ピエトロホームタウン町長 五十畑(いかばた)
2025/04/27 10:00
【コメントでおしえて♪】食卓をおいしくするひと工夫をお聴かせください!
みなさま、こんにちは!ピエトロホームタウン町長の五十畑(いかばた)です。
本日は、みなさまの “食卓をおいしくするひと工夫”についてお聴かせいただきたく、ピエトロホームタウンのみなさまに質問です!!!
現在ピエトロは、海外でも商品を広める活動に取り組んでいます!もっともっとピエトロブランドを多くの人に知っていただくために、商品についてだけでなく、ピエトロ商品をきっかけに食をさらにたのしく、しあわせに感じることができる提案をしたいと思っています🧐
そこで、みなさまの“食卓をおいしくするひと工夫” をお聴かせいただきたいです!特に複数の人で囲む食事の際の、食卓をおいしくする“ひと工夫”や“ひと手間” をぜひ教えてください。

例えば、ひとりで食べるときにはしないひと手間を複数で食卓を囲むときにはかけたり、ひとりで食べるときは簡単に盛り付けるところを、複数での食事のときにはとっておきのお皿に盛り付けたりと、みなさまが意識的に、もしかしたら無意識にしているさまざまなことがあるのでは!!??
そんな、みなさまの日々の食卓をおいしくする“ひと工夫”や“ひと手間”を知りたいです😤
急な質問になりますが、2025年5月6日(火)までに下記のコメント欄でご回答いただけるとうれしいです♪ご協力のほどよろしくおねがいします🌟
私もよく考えてみたら、無意識にひと工夫していました!ひとりで食べるサラダに盛り付けるミニトマトはそのままですが、友人や家族と食べるときは飾り切りをしたり、食べやすくカットしたりすることが多いです!また、実家に帰ってごはんを食べるときは必ず「おいしいね!」と声に出して伝えるようにしています😄(そうすると次回もおいしいごはんが出てきます(笑))
このような、みなさまの食卓の”ひと工夫”や"ひと手間”を教えてください♪
たくさんのコメントお待ちしています✨️
コメントする
40
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示できるだけ温かい状態で食べられるようにします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示複数人というのが私の場合家族しかおらず、他人が入ってこないので家族のみの考えなら、見た目の彩りと味ですね。
見た目が良くても肝心の味がダメなら台無しですから。
あとは大皿に盛りつけるくらいしかないかな。
ここでの投稿 大皿に盛り付けての投稿をしておりますが、本当は洗い物が増えるから嫌なんです😅
結局はその後家族に小皿に分けて出すので…
だから家族に取り分けた後、私は残った大皿で食べることが多いです🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示期日過ぎてしまいました…😔
旬の食材、彩り、栄養を意識してます
取り分けてわいわいお話できるように大皿で、パスタ、サラダ、ピザなど出すこともよくします
お皿はできるだけシンプルにすることで
食材やお料理の綺麗さが強調できるといいなとか考えてます
大皿に盛り付けて取り分け用の小皿は色をグラデーションにしたりして楽しんでます
あとはピエトロさんの商品を使うこともポイントです🤭
ボトルもおしゃれなので雰囲気が良くなりますよね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旬の食材を意識して入れています
おいしい時期においしく食べよう!が わが家流の“ひと工夫”です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単なのは少しお皿を多きめにして控えめに奇麗に並べます。見た目、美しく美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示市販のお菓子、アイスでも、ちゃんと器に移し替えて食べる事‼️
商品が入っているカラフルな袋から直接食べるより、全然気分が違います✨
ペットボトルや、缶、瓶の飲み物も、グラスに入れていただきます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ファンミーティングの時に海外事業部のスタッフの方からシンガポールでピエトロのスープがとても喜ばれているというお話を伺いました。
15年も昔になりますが国際交流基金を通じてホストファミリーのボランティアを経験しています。
アジア・欧米の10代後半~50代の日本語・日本文化を学ぶ学生、大学や専門機関の職員の方たちが
2週間~2ヶ月のプログラムで滞在していました。
家庭での「食卓を囲む」という今も昔も変わらない日常生活のなかで心がけていたことは、お互いを認め、尊重しあい笑顔で「共に楽しむ」ということです。
季節に合わせてのテーブルクロスやマット、ナプキンワーク、ストーリー性のある箸置きやカトラリーレストなどは話題づくりに最適です。
メニューもお好み焼きやたこ焼き、手巻き寿司、ピザやサンドイッチなど、ホスト側が中座しなくてもすむようにテーブルに食材をズラ~ッと並べて、それぞれが個性あふれる食べ方を披露しあえるのもとても楽しいです。
ピエトロブランドの質の高さや手作りの良さを感じられるおいしさが海外でも広く認知されることを期待しています♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普段から手間をかける事を楽しんでいます😄
1人ご飯も綺麗に作るとテンション上がるので、器や食材、下処理などには拘っていると思います。
人が集まる時には、直ぐに食べれる前菜やおつまみプレートは欠かせないです。それを食べて貰っているうちに、色々作れるので。
前日に作っておける、ジュレやディップなども便利なので、前日と当日にお料理を分けて作っています。
フルーツや野菜の飾り切りは、1人ご飯でも人が集まる時でも、華やかになるので必須かもです😊
同じお料理でも、盛り付けや器を変えるだけで豪華なお料理に見える事もあるので、楽しいです((o(´∀`)o))ワクワク
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園の野菜を食べる直前に収穫するようにしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示器と盛付け 視覚からの美味しさもだいじ^^