写真館

あきたん バッジ画像
2025/08/01 01:11

翁明窯元さん✨️

福岡県朝倉郡東峰村にある

小石原焼で有名な数あるお店の中から

翁明窯元さんへ伺いました♪

私の誕生日特典が7/31まででしたので

滑り込みで本日お買い物しました(*ˊᵕˋ*)

【写真の1枚目が今回の戦利品✨️】

 

この、翁明窯元さんといえば…

本店セントラーレがリニューアルした

2021年7月10日〜より、本店限定メニュー

【能古島にんにくたっぷりの本気のペペロンチーノ】で当時、器に使用されてる事を知り…

それからは私も翁明窯元さんに通うようになりました♪

(⬆️現在はオンラインストアで、スープとセットの器で販売されてますね✨️)

 

奇しくも2021年7月、私も単身赴任で

今の大分生活が始まったので…

ピエトロ×翁明窯元 との繋がりは

どこか私にも特別な想いがあります✨️

 

【写真3枚目が翁明窯元さんの器当時のもの】

【写真4枚目は先月。現在は異なるか?】

 

 

 

ただ、単身赴任生活の始まりの頃から

私もお世話になっている翁明窯元さん✨️

 

店主の奥様も、今回で私のご来店は

4度目だったんですが…

インスタでのご活用シーンや

ピエトロとのコラボで来るようになった事を

今でも覚えてくれてることが本当に嬉しくて

また、ピエトロさんとのエピソードでは

過去にはピエトロ社員さんが

撮影用に使用する器を買いにこられていたと

店主の奥様も大変嬉しそうに語っていました✨️

 

私にとって、ピエトロを通じて

お世話になっている翁明窯元は

これからも食卓のパートナーです(*ˊᵕˋ*)

コメントする
5 件の返信 (新着順)
えいと バッジ画像
2025/08/06 23:53

こちらの陶器を使われてるのですね
とっても味があって素敵ですね
素材を活かしてくれる自然な優しさがいいですね😊
お誕生日もおめでとうございます〜♪


あきたん バッジ画像
2025/08/07 01:02

えいと様✨️
お料理が際立つ感じもあるかな✨️
ピエトロさんのセンスが
とても光っているなと感じます♪

翁明窯元さんもご夫婦でやられてて
販売はよく奥さんと鉢合わせるけど
本当に愛想良く、お話聞いてくれて
嬉しそうにしてくれます♪
ピエトロさんに選ばれている窯元さん
私も嬉しく思います(≧∀≦)

ちゃ
2025/08/05 06:12

すごく雰囲気がいいですね!


あきたん バッジ画像
2025/08/07 00:54

ちゃ様✨️
造り手のこだわりが
お食事シーンでも映えるので
実際に使用して感じる想いと
ご使用している写真を共有しながら
応援させていただいてます(^^)

私は一人暮らしでの活用ですが
家族で過ごすご家庭でのご使用シーン
私も見られたら嬉しくなりそうです✨️

めい
2025/08/02 00:28

すごくかっこいいお皿ですね。
高級感がすごい!!
羨ましいです〜
欲しくなります〜o(^▽^)o


あきたん バッジ画像
2025/08/02 04:06

めい様✨️
なんといっても…
触れた時の質感が使い勝手良くて
同じようなデザインのものでも
仕上がり方に微かな違いが出るから
1つとして同じものはない感じが
また良かったりします(ˊᵕˋ)

本店リニューアル当時に
翁明窯元の器を使おうと
考えついたピエトロのセンス
とても光るものだと感じます(^^)✨️

ウルトラの母
2025/08/01 23:22

お皿を彩る食べ物が楽しいですね


あきたん バッジ画像
2025/08/02 03:55

ウルトラの母さま✨️
どんな料理に使おうか
ゆくゆくはいろいろ試しますが
最初に何作ろうかは
とても悩みます✨️

tan
2025/08/01 21:43

器は、大事。
有田のが私は好きで、お得なのを買って普段使ってます。


あきたん バッジ画像
2025/08/02 03:52

tan様✨️
実家なら有田が多いですよ✨️
高校時代まではよく家族と
陶器まつり行ってましたからね♪
今でも現役で使っています(^^)

tan
2025/08/02 08:41

そうだ!陶器祭りがありますね、有田。
兵庫県は、丹波焼の陶器祭りがあります。車でないと行けないから、無理なんですが、楽しまれてる方はいらっしゃる。