ピエトロおじさんの部屋

おうち菜園部 2期生 活動開始します!(苗の植え付け編🌱)

みなさん こんにちは!

ピエトロホームタウン副町長のやまちゃん、こと横山です!

 

ついにおうち菜園部 2期生の活動がスタートします!

好評だった1期生に続き、今年もみなさんで家庭菜園をたのしみましょう😆

おうち菜園部員ではない方も、2期生の活動をあたたかく見守っていただけるとうれしいです。

いいねやコメントで応援をお願いします!

 

ここでおうち菜園部2期生のみなさんにお知らせです!

 

おうち菜園部 2期生のみなさんに、最短で4月26日(土)着で家庭菜園キットをお送りしています。

家庭菜園キットが届いた方から、苗の植え付けを行いましょう🌱

※応募フォームにご回答の住所宛に福岡から4月25日(金)に発送を行っています。

 

SUNTORY FLOWERSの担当の方から苗の植え付けの手順についてアドバイスをもらいました。

以下の手順で苗の植え付けをお願いします。

(家庭菜園キット内にも、育て方の手順を同梱しています。そちらと同じ内容です)

 

■キット内容

・若穫りグリーンホルンの苗

・野菜用肥料

・野菜用土

・プランター

・支柱×2

・誘引テープ

 


①  土をプランターに入れる

土を入れる前に、付属の底面給水プレートをプランターの底に敷き、支柱の組み立てを行いましょう。

難しい方もいると思うので参考になる動画を貼っておきます!詳しくは下記のURLから動画をご覧ください!

URL:楽々菜園丸型380支柱用フレーム付の使用方法

 

次に土を入れていきます。土を入れる際は、プランター内部にあるラインが見えなくなるくらい、少し多めに土を入れます。

 

②    ピーマンの苗を植える

土を入れたら、早速苗を植えます。

鉢の中心に苗が入るような穴を掘り、そこにピーマンの苗を入れます。

 

根の部分を優しくもち、根をほどいたりせずに、そのまま掘った部分に苗を植えましょう!

※写真はナスの苗を使用しておりますが、ピーマンも同じ方法で植え付けを行います!

 

    植えた苗に土をかぶせ、土の空気を抜く

まず苗の土の高さと、プランターにある土の高さをそろえながら土を優しくならします。

土をならしたら、上から手で押さえるのではなく、プランターを持ち、軽く地面にとんとんさせて振動させ、土の中の空気を抜きます。

この方法で土の中の空気を抜くことで、全体的に土の高さが下がります。

※この時、プランターから土が落ちることがあるので注意してくださいね!

 

 

④   肥料を与える

植え付け時の肥料は1回でカレースプーン1杯分を与えます。苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン半量分の肥料を穴の中に手で流し入れます。

 

この作業を肥料を入れた箇所の対角の箇所にも行います。

土を入れたら穴をかぶせましょう!

 

 

⑤   水を与える

水は、プランターの底から水が流れるくらいたっぷりと与えます。

植え付け後は、根を生長させることが重要です!

 

⑥    支柱を立てる

支柱を2本クロスさせるように土に挿し、クロスした部分を、同封の誘引テープ(自着テープ)を任意の長さに手でちぎり、テープの内側部分同士をくっつけて止めます。

※誘引テープの使い方の説明は家庭菜園キットに同封した手順書に記載しておりますので、ご確認ください!

 

支柱がふらつかないように、テープを2重にしても大丈夫です!

※支柱を立てるタイミングは苗の植え付けを行った直後がおすすめです!

ピーマンは茎が強く、成長してからだと重みで倒れる可能性があるそうです😭

 

ここまでが植え付けの手順です!おつかれさまでした!☺️

 

■植え付け後のポイント

根は水分を欲して伸びていくため、植え付け時にたっぷりとあげた後は水やりの間隔を少し空けましょう。

ただし、ピーマンは乾燥に弱いため極端な水切れには注意してください!

土の表面が乾いたらたっぷりとあげましょう。

以降の水やりは温度や生育状況によりますが、特に夏場は花が咲いて果実が実る生育中盤以降は毎日、乾き具合によっては朝夕与えても良いです。

 

支柱は成長に合わせて差して活用しましょう。

一番花が咲き、その脇から生長してきた枝が伸びてきたら、折れないように支柱に誘引テープなどで固定をしましょう。


みなさん、いかがでしょうか?☺️

こちらの内容は家庭菜園キットの中にも同梱しているのでご覧くださいね!

 

みなさんの育てているピーマンの記録は、ピエトロホームタウンの「ピエトロおじさんの部屋」にて「おうち菜園部2期生」のカテゴリーで投稿をお願いします!

▼ピエトロおじさんの家>ピエトロおじさんの部屋>おうち菜園部2期生はこちら

おうち菜園部2期生 | ピエトロホームタウン

 

1回目の投稿は苗の植え付けをしている様子と一緒に、自己紹介もお願いします!☺️

 

5月から8月末まで約4ヶ月の間、みなさんと楽しく、そして、支え合いながらピーマンを育てていきたいと思っているので、他の部員のみなさんの投稿もぜひチェックしてくださいね🌞

 

みなさんの投稿とコメントをお待ちしています!

 

(2025/04/28追記)

④肥料を与えるのパートにて一部表記に誤りがありましたので修正しています。

すでに植え付けを行っていただいたみなさま、

ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

 

誤)植え付け時の肥料は1回カレースプーン2杯を与えます。

正)植え付け時の肥料は1回カレースプーン1杯を与えます。

 

(2025/04/30追記)

④肥料を与えるのパートにて一部表記に誤りがありましたので、再度、修正しています。

度重なるご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

 

誤)苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン1杯分の肥料を穴の中に手で流し入れます。

正)苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン半量分の肥料を穴の中に手で流し入れます。

 

コメントする
18 件の返信 (新着順)
ウルトラの父
2025/04/30 06:53

楽しみながら参加させていただきます

ウルトラの母
2025/04/30 04:56

良きチャンスを主人がいただき、資料や画像と読み返して、植えつけできて新たな勉強です。ありがとうございます。家族て楽しませていただきます。よろしくお願いいたします

待雪草
2025/04/28 13:02

本日、植え付けをいたしました 
元気に育つようお世話したいと思います 詳しい説明もありがとうございました
どうぞよろしくお願いいたします 

えいと バッジ画像
2025/04/27 23:38

詳しい写真付きの説明ありがとうございます
楽しみですね〜

翼が欲しい虎
2025/04/27 20:51

同封されていた資料には、
『④ 肥料を与える
植え付け時の肥料は1回でカレースプーン1杯分を与えます。苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン半量をそれぞれの穴の中に手で流し入れます。』
となっていましたが、
ここの説明では、
『④ 肥料を与える
植え付け時の肥料は1回でカレースプーン2杯分を与えます。苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン1杯分の肥料を穴の中に手で流し入れます。』
となっています。
どちらが正しいのでしょうか。


お問い合わせありがとうございます!
投稿にはカレースプーン2杯と記載しておりましたが正しくはカレースプーン1杯でした。
ご指摘いただきありがとうございます。
投稿の文面も修正させていただきました。

苗の植え付けの様子も投稿いただきありがとうございます☺️

4/25の投稿に、肥料の量の修正についてのお知らせを追記いたしました。
ご指摘をいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

翼が欲しい虎
2025/04/28 21:45

ありがとうございます。
念の為、確認ですが、

植え付け時の肥料は1回でカレースプーン1杯分を与えます。苗から離れた場所に穴をあけ、スプーン1杯分の肥料を穴の中に手で流し入れます。
この作業を肥料を入れた箇所の対角の箇所にも行います。

つまり、植え付け時は穴を2箇所(苗を中心にして反対側)空け、(※本来、対角とは四角形において,向かいあっている角の事で、円形のプランターてはあまり適切ではないと思いますが)、それぞれの穴にスプーン1杯分、つまり2箇所合計でスプーン2杯分ということですよね。

後半の表記についても誤りがございました。
大変申し訳ございません。

植え付け時の肥料は1回でカレースプーン1杯分ですので、1箇所あたりの肥料の量はカレースプーン半量分になります。

こちらも、投稿の記載部分を修正し、投稿の最後に追記のお知らせをいたしました。
度重なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今後、このようなことがないよう注意して投稿いたします。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

翼が欲しい虎
2025/05/01 22:38

みんなで力を合わせて美味しいピーマンをたくさん収穫しましょう。

ポクテ バッジ画像
2025/04/26 20:58

皆様の投稿楽しみにしています😊
来期は参加できるといいな〜

さら
2025/04/26 17:33

詳しいご説明ありがとうございます🩷
明日届く予定ですので、予習しました〜笑 家族と一緒に楽しみながら育てたいです🥰

ちゃ
2025/04/26 17:06

皆さんのご投稿、楽しみにしています!

ゲーマーママ バッジ画像
2025/04/26 16:30

明日届くとクロネコさんからメールがありました。
皆さん よろしくお願いいたします😄

しょっぴ バッジ画像
2025/04/26 14:56

はじめまして!!届いてすぐに植えました♪少しぐったりとしている様に見えますが、美味しいピーマンがなるのを楽しみにピーマン苦手な息子と植えました!これから、どうぞよろしくお願い致します!