写真館

Bell
2025/10/14 07:08

秋の味覚🌰

スーパーの直売コーナーで🌰を見つけたので、初めて栗の渋皮煮を作ってみました〜

すっごい大変でした🤣🤣🤣

出来は…まぁこんな感じかなと💦

売っている栗の渋皮煮のありがたみ✨がわかりました🤭

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
そやてる
2025/10/23 05:31

とてもとても美味しそうな渋皮煮
上手にできていますね
手間暇が大変でしたね、お疲れさまでした。


Bell
2025/10/23 13:00

ありがとうございます🥰
みなさんに見ていただき、報われました〜
また機会と気力🤣がありましたら、挑戦してみたいです❣️

えいと バッジ画像
2025/10/20 03:07

きれいですね🌰✨
初めてとは思えない仕上がりですね👏
栗って手間がかかりますよね💧


Bell
2025/10/20 06:51

ありがとうございます🥰
今まで食べる専門🌰でしたが、こんなに大変とは…😮❕
ありがたみがわかりました🤣

ぽんちゃん
2025/10/15 16:03

大きくてふっくらとしたと~ってもおいしそうな仕上がり~!!ひとつひとつ、大切にいただかなければ(バニラアイスといっしょが好き♡)・・・栗の渋皮煮、作るのがすごく大変で経験すると、お値段の高さが納得できますよね。
私、「栗クリ坊主」持っています。・・・10年以上使っていないのですが・・・😁💦


Bell
2025/10/15 17:41

バニラアイスと一緒に🥰
なんてわくわくする食べ方でしょう🤤
大きく立派な🌰✨でしたので、大好きな渋皮煮にとりかかりましたが、まず渋皮に傷をつけずに鬼皮を剥くのが至難の技でした😅
「栗クリ坊主」お持ちなんですね❕
すごく便利そうですよね(栗の皮の剥きかたを検索するとよく出てきます)
でも、うちはなかなか出番ないかも~💦

ぽんちゃん
2025/10/16 11:27

Bellさんの美味しそうな渋皮煮の投稿をみて、あら!私、栗クリ坊主持ってたわ!って思い出したんです😁
検索してみたら今のはさらにバージョンアップされているようです。

Bell
2025/10/16 17:14

「栗クリ坊主」という名前からして可愛いです〜😊
検討してみます❕ありがとうございます😆💕✨

クワガタ バッジ画像
2025/10/16 23:17

我が家にも…栗クリ坊主みたいなのが…確か引き出しの奥の方に…😅Bellさんに持って行ってあげたかったなぁ~。お疲れ様でした⸜🙌⸝
立派な(🌰•᎑•🌰)めっちゃ美味しそぉ~(>ᴗ<)

Bell
2025/10/17 05:23

これまでに🌰を剥いた記憶がなく…🤭
今まで渋皮煮や甘露煮は買うか、いただくか(上手な人がいるんです~)
栗ご飯は素❕🤣
熱湯に30分浸けて鬼皮を柔らかくして剥きましたが…危なっかしい😥
栗クリ坊主、欲しいな~

クワガタ バッジ画像
2025/10/18 07:47

普通はそぉ~ですよ!!
ウチは、実家の父がお友達の庭(めっちゃ広い🤣)毎年栗拾いして、大量に持ってくるから…一生分食べたかも🤣
今はみんな歳をとって卒業したそうです(^_^;

Bell
2025/10/18 11:41

わぁ✨栗拾い🌰いいなーしたことないです!
卒業…中腰になるから結構大変なのかなぁ😞💦
剥くところまでは甘えられませんよねぇ🤣

クワガタ バッジ画像
2025/10/19 01:03

では………Bellさんを……茨城県の🚎ツアーにご招待させて頂きましょう<( ̄︶ ̄)>(笑)

Bell
2025/10/19 05:49

有名ですよね〜茨城の🌰✨笠間とか
ツアー🚩行きたいな〜😁

ぽんちゃん
2025/10/19 21:09

クワガタさ〜ん❣️ わたしも卒業したの🤭

クワガタ バッジ画像
2025/10/20 11:44

( *´艸`)ぽんちゃんさんたらぁ~♪♪

ミック バッジ画像
2025/10/15 07:09

初めて作ったとは思えないほど素晴らしいできですね
そしてとってもおいしそうです
おひとつお味見をしたいな~
栗作業大変でしたね、お疲れ様、その分美味しくできましたね


Bell
2025/10/15 17:48

何でも作ってしまうミックさんに褒めていただいて、嬉しいです❣️
いただいたり、購入したりしている栗の渋皮煮ですが色々な作り方がありました。一番簡単そうなのを選びましたが…😞💦
苦労した分、なんとか出来あがった喜びと、ホームタウンのみなさんに見ていただけて報われたような気がいたします🙇‍♀️

ちゃ
2025/10/15 06:25

作るの大変ですよね。
すごく美味しそうです!


Bell
2025/10/15 17:51

みなさんに「作るのは大変」とおっしゃっていただき…作ったことがある方が多いことに驚きました〜❕
苦労した分美味しく感じました🌰✨🤭

ウルトラの母 バッジ画像
2025/10/14 20:08

大変ですけどお上手にできているのでは?挑戦することの楽しみ方ですよね😋


Bell
2025/10/14 20:49

ハイ❕挑戦してみて、判ることもありますよね~🙄
600円で栗が売っていたので、これで渋皮煮が出来たら嬉しすぎる~と作ってみました🤣

ポクテ バッジ画像
2025/10/14 18:31

いい感じにできてますね✨✨✨
渋皮煮美味しそう🤤


Bell
2025/10/14 20:44

ありがとうございます~
良くできた🌰だけをパチリ📷✨🤭
崩れてしまったのもありました~💦

ポクテ バッジ画像
2025/10/15 07:30

全然です!タッパーに入ってる栗🌰さん達も綺麗に仕上がってますよ✨
殻剥き大変ですよね💦

Bell
2025/10/15 17:59

嬉しいなぁ〜❣️
褒めていただいて報われた気分です✨
家族には、くれぐれもパクッと一口で食べないでくれと注意しました🤭
皮剥きは台所で「うわっ」「ぎゃっ」の連発でした〜😅

シュガー
2025/10/14 17:37

素晴らしい👍
剥くのがね


Bell
2025/10/14 20:41

何個も渋皮に傷をつけてしまい…コツを掴んだころに剥き終わりました🤣

さぁちゃん
2025/10/14 12:30

渋皮煮、大好きです!
食べる専門の私としては、尊敬です!


Bell
2025/10/14 20:40

渋皮煮、美味しいですよね~🥰
私も食べる専門に戻ります🤭

tan
2025/10/14 22:14

作るなんて、過ごして
そして、キレイにふっくら仕上がってますやん!
渋皮煮なんて、私には無縁だなぁ🙄

Bell
2025/10/15 05:48

食に対する好奇心が旺盛なだけなんですよ🤣ただの食いしん坊です…💦

tan
2025/10/15 12:57

手間が、かかることを惜しまないのは、立派
私なんぞ、面倒。なのよ🙄

Bell
2025/10/15 17:53

食べること以外は面倒くさがりな私でございます🤦‍♀️笑
料理というよりは、工作❔のようでした🤣

tan
2025/10/15 19:46

確かに
硬い皮向いて、渋皮の状態で。ゆっくりコトコト?その分おいしさも格別ですよね😋

Bell
2025/10/16 05:43

何度も茹でこぼすのですが、渋皮のアク❔すごい色🟣魔女になった気分を味わえます🧙‍♀️🤭

tan
2025/10/16 07:27

ですよね。昔、母が作ってくれたのをふと、思い出しました。
アハハ😆グツグツ煮て、その色たるや。
魔女🤭