ピエトロホームタウン副町長 横山
2025/06/24 17:04
ピーマンの収穫について紹介します🫑
おうち菜園部2期生のみなさん
ピーマンの様子の投稿ありがとうございます🫑
今回は収穫のタイミングについて紹介します!
いよいよ「ピーマンの実が大きくなりました」という投稿が集まっていて、発送の時はあんなに小さかった苗がここまで成長したのか・・と少し感動しております😂
すでにピーマンの実が大きくなって収穫ができる方も、もう少し時間がかかりそうという方も、ぜひこの投稿を見て予習してもらえるとうれしいです!
●収穫のタイミングについて
「若穫りグリーンホルン」は熟す前の若い果実を収穫することで、やわらかく、フレッシュなおいしさが味わえる品種です。
「若穫り」をすることで、なり疲れすることがなく、多くのピーマンを秋頃まで長く収穫することができます。
「若穫り」のタイミングは大きさ8~13cmが目安です。
ピーマンの大きさが8~13cmになったら、順次収穫してください。
収穫する時は枝を傷めないよう必ずハサミを使いましょう✂️

さらに、若穫りグリーンホルンは赤く熟すまで待って食べてもいいそうです!
赤く熟した場合はより甘みが強くなります。

収穫するタイミングで色と味が変わるなんておもしろいですね😶
赤くなるまで熟したピーマンはどのような味がするのかたのしみなので、何個か完熟させてから食べてみようと思います!
みなさんもピーマンを収穫したら、ぜひ投稿でおしえてください😄
また収穫したピーマンをどのように食べたのかも投稿してくれるとうれしいです✨️
これから、いよいよピーマンの収穫シーズンになりますね!
みなさんでたのしくピーマンを収穫し、おいしく食べましょう🫑
わからないことや不安なことは、おうち菜園部員同士、コメントなどで助け合っていきましょう!
よろしくお願いします☺️
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤くなったのも美味しそうなので、しばらく待ってみます。
いろいろな事が知れるので、育てるだけでなく 楽しめて嬉しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤くなったら収穫しようかな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤くなるまで収穫を待ってみたことがないので、ぜひやってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示若穫りグリーンホルン
遅穫りレッドホルンですねꉂ🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤く実らせたピーマンも甘くておいしいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチは一番果の収穫がようやく済んで美味しく食べられました
次の収穫待ちが数個育ちつつあります 教えていただいたサイズまで育ったら収穫したいと思います😊 その後は赤くなるまで待ってみようかな
楽しみが増えてお世話にも気合いが入ります ガンバります