夏野菜がおいしい季節到来!おうち菜園部でピーマンを育てているので応援してください!
みなさまこんにちは!
ピエトロホームタウン副町長のやまちゃんこと、横山です。
7月になっていよいよ季節も夏ですね!🌞
みなさまは夏といえばどんな食材を思い浮かべますか?

夏といえばスイカやパイナップルなど果物もおいしいですが、私はやっぱり夏野菜が思い浮かびます!
トマトやなす、ピーマンにとうもろこしなど夏野菜はおいしいですよね✨️
私はなすやピーマンを使った夏野菜カレーを食べるのが最近のマイブームです!😄
そんな私ですが、今年から「おうち菜園部」という部活のリーダーとして家庭菜園に初挑戦しています!

おうち菜園部とは、
ピエトロホームタウンの仲間といっしょに家庭菜園をたのしみ、実った野菜をピエトロシェフ直伝のレシピでおいしく食べる!という部活です!
家庭菜園といえば、なんとなく難しいイメージや、始めるきっかけがない方も多いのではないでしょうか😢
私も最初の頃は不安でいっぱいで、初心者のもとで育ってくれるのか?と心配ばかりでした。
しかし、だんだん育てていくうちに毎日の観察で発見があり、みなさまとのコミュニケーションのおかげで家庭菜園の知識が増え、たのしさが増しています!☺️
おうち菜園部は昨年のなすに引き続き今年で2回目!
2期は4月25日(金)にスタートし、今年はピーマンに挑戦中です🫑
抽選で選ばれた19名のファンと情報交換しながら育てています。
本日は、おうち菜園部で学んだ、家庭菜園のピーマンの育つスケジュールや様子を紹介します!
みなさまの家庭菜園の参考や、新たに挑戦するきっかけにしてください☺️
そして、現在活動中のおうち菜園部を応援してもらえるとうれしいです!

おうち菜園部で育てているのはサントリー本気野菜グルメピーマンの「若穫りグリーンホルン」という品種です。

ピーマンは4月後半に植え付けをしたあと、成長が早いと6月末から収穫がスタートします!
長ければ11月の気温が下がって霜が降る頃まで収穫できます。
※環境や状況によって異なります。
現在の7月は、収穫シーズンです!
4月末にピーマンの苗の植え付けしてからの2ヶ月、楽しいことも苦労もありました😂
ここからはみなさまにこれまでのピーマンの様子をまとめて紹介します!
📅4月下旬
いよいよおうち菜園部がスタート!
おうち菜園部 2期生のみなさんにピーマンの苗とプランターなどの家庭菜園セットを送付しました!

数日後に、家庭菜園部員2期生のみなさまが到着した苗を植え付け!

毎日ぐんぐん伸びていくピーマンを見て「どこまで大きくなってくれるのか」と期待でいっぱいでした!
しかし!家庭菜園にはつきもの、イレギェラーな問題が発生します。
そう!虫とのたたかいです😢
📅5月下旬
家庭菜園にはつきものの虫による被害との攻防戦・・・
5月下旬から葉っぱに穴が空いているという投稿が。

虫に葉っぱをあまりに食べられてしまうと、光合成の問題に関わるので、苦労しました・・・😢
おうち菜園部のみなさまのピーマンにも虫による被害が出たものの、それぞれ対策をしたり、「夜の間に活動する虫もいるので、夜にピーマンを見てみたほうがいいですよ!」など情報交換によって、なんとか成長に関わる大きな問題が出た方はいませんでした。
そんな中、5月最終週には蕾がなってきて、その数日後には蕾が開いて、花(一番花)が咲き始めました🌼

花が咲いたときは、もううれしくてうれしくて、写真を何枚も撮ってしまいました😂
そしてピーマンは花びらが落ちた後、いよいよピーマンの実が育っていく過程に移ります。
📅6月中旬~現在まで
念願の一番果がなりはじめました!
(一番果とは名前の通り、一番初めになったピーマンの実のことです。)

一番果は今後の成長のために実がまだ小さい段階で収穫をするのですが、実が付いたときはうれしかったです😆
そしてその約1週間後、ピーマンの実が何個もなりはじめ、ついに収穫シーズンがスタートしました!
最近では収穫の様子や「こんなふうに食べました」という投稿が集まっています!
ピーマンをおいしくたのしむアイディア満載、ぜひご覧ください😋

おうち菜園部2期生のみなさま 日々ピーマンの成長を投稿してくれてありがとうございます!
収穫に至るまでいろいろな問題もありましたが、おうち菜園部 2期生のみなさまだけでなく、コメントで応援やアドバイスしてくださったみなさまのおかげで、ピーマンを無事に収穫できるまで育てることができました☺️
ピーマンは自然のものなので、現在も日光不足や虫の被害もありますが、これからもみなさんとの交流をたのしみながら育てていきたいと思います!
おうち菜園部 2期生の活動の様子は、
ピエトロおじさんの家>ピエトロおじさんの部屋>おうち菜園部2期生でご覧いただけます!
▼おうち菜園部 2期生の投稿はこちら!
みなさまいかがでしたでしょうか?☺️
振り返ってみると、いろいろなことがありましたが・・・これも家庭菜園と向き合ってきたからこその醍醐味だと思います。
みなさま、これからのおうち菜園部 2期生の活動にいいねやコメントで応援してくれるとうれしいです!
これからもよろしくお願いします😆
☆最後にお知らせです!
昨日、掲示板の投稿でお知らせしましたが、8月3日(日)に、ピーマンがおいしさの決め手!ピエトロレストランの人気メニュー「ソーセージと青じそ、にんにく、唐辛子」、愛称"ソーニン”をおうちでおいしく作る方法を、ピエトロレストラン総料理長 榮田(えいだ)シェフが紹介するオンラインイベントを開催します👨🍳

おうち菜園部 2期生だけでなく、ピエトロホームタウンのみなさまが参加できるイベントなので、ご応募をお待ちしています!
イベントの募集概要はこちらのリンクをご覧ください!
▼【応募は7月17日(木)まで】ピーマンで“ソーセージと青じそ、にんにく、唐辛子”を作ろう!オンライン料理教室
https://pietro-fan.com/announcements/id3zegc9zgr92k5z
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんの投稿楽しんでいます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿楽しみにしています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最後まで楽しませていただきます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎日皆さんのご投稿にワクワクします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やまちゃん副町長さま
すごいレポートですね
なんだかすごい研究をしているような感じ風に書いてくださってとても嬉しいです
やっぱり簡単にはいかないなぁと四苦八苦しながらですが、皆さんの成長のお写真見て励まされております
これからもどうぞよろしくお願いします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示横山さん、素敵にまとめてくださりありがとうございます😊🩵苗の到着から〜収穫&調理まで思い出されました✨️✨️
初めてでわからないことだらけでしたが、仲間がいるからこそ頑張れました🫶コメントもありがとうございます🩷
🫑が毎日の癒しです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんのレシピも楽しみです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しく皆さんが育ててらっしゃるのを見せてもらってます(^^)夏の暑さでピーマン🫑もだし、育ててらっしゃる二期生の皆さんも大変だと思いますが美味しく食べる為にも愛情一杯育ててくださいね!
私もピーマン育ててみたいです⭐︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎日の成長、楽しみですね!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お届けから成長過程、お料理までとっても楽しく見させていただきました。
わかりやすくまとめてくださりありがとうございます。
とっても見やすく、伝わりました♪