写真館

おおらん
2025/11/08 21:39

各地域どうなのかしら??

高速のPAで見ました。お土産にどうぞと。関西では、普通に売っているカ○ルですが、関東には売っていません。工場が西日本で、運送代がかかる(?)ということで、関東では売っていないとか。

どの辺りまで売っているのでしょうかねぇ~

ちなみに兵庫県、大阪府もちろん売っております

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
トクちゃん
2025/11/11 15:49

気を付けてみいていないので分かりません
ごめんなさい


おおらん
2025/11/12 04:38

博多~東海地方はあるようです。

さくら バッジ画像
2025/11/10 20:02

東海地方ですが、お店に置いてあります


おおらん
2025/11/10 23:59

ありがとうございます。東海地方アリ!友人が関東に住んでいて(関西産まれ育ち)どこまで行かな買われへんのよ~。と言うてました。

tan
2025/11/11 13:05

関西人は、関東に行くと、当たり前に買えてたものが、買えなくて。なんで〜〜って。なるのよね。

おおらん
2025/11/12 04:45

どん〇衛は関西関東でお味が違いますね。
以前、三重県だったと記憶してますが、コンビニでEとWのどん〇衛がありました。
Eが関東味、Wが関西味。
2種類あるのを知っていたのですが、両方おいてあるのは初めて見たので感動したのを覚えています。

tan
2025/11/12 07:25

真ん中の県には、両方置いてる事があるって聞いた事あります。
食べ比べして楽しそうですよね。

おおらん
2025/11/12 22:16

ホントに出汁の味が全然違いますよ~。
地域によって、味の基準?好み?が違うと、全国展開の食品は大変だなぁと食品会社を尊敬します。

ウルトラの父
2025/11/18 16:31

関東の味をお土産でいただきました。やはり違いますね

ウルトラの母 バッジ画像
2025/11/09 13:33

福岡はあります。明治の株主総会のお土産に入ってました


おおらん
2025/11/09 15:14

お土産に!
食品会社の株主さんは、新商品を試せれると聞いた事があります。

ようはぴ
2025/11/09 06:17

久しぶりに見ました!関東だと全然見ないです〜


おおらん
2025/11/09 15:15

西日本限定。名古屋辺りはどうなのでしょうね?沖縄もないのかしら?と
ふと思いました。

そやてる
2025/11/09 05:11

可愛い箱ですね


おおらん
2025/11/09 15:16

再利用したい箱ですよね。

tan
2025/11/09 00:44

段ボールの、カールおじさんが、かわいい😊


おおらん
2025/11/09 15:18

どの面もカワイイですよね。