ピエトロホームタウン副町長 横山
2025/05/27 11:04
一番花が咲いたらわき芽かきと誘引を行いましょう!🌱
おうち菜園部2期生のみなさんこんにちは!
ピエトロホームタウン副町長のやまちゃん、こと横山です。
みなさん、日々ピーマンの様子を投稿ありがとうございます!
そろそろ一番花(名前の通りいちばん最初に咲く花)が咲きそうな方も多いのではないでしょうか?☺️
今回は一番花が咲いてきたら行う「わき芽かき」「誘引」についての手順を紹介します✨️
○わき芽かきの手順
わき芽かきとは、植物のわき芽(葉の付け根から生える芽)を摘み取る作業です。
一番花が咲いた部分から枝が2~3本に分岐します。それより下に生えてくる小さなわき芽、もしくは株元から出てくる勢いの良い枝は切ります。
◯誘引の手順
誘引(ゆういん)とは、
植物の成長に応じて、茎や葉を支柱やネットに固定する作業のことです。
一番花が咲いてきたら自然に分枝をはじめ、その後も着果ごとに分枝していきます。
主枝を支柱に誘引すれば、その後はそのままで大丈夫です。
一番花より下にある小さなわき芽は、取り除くようにしましょう!
分枝した枝先に多く果実が実るころ、補助的にヒモで誘引すると枝折れを防ぐことができます。

一番花が咲いたらわき芽かきをし、誘引しましょう!
株元から伸びた強勢枝(強くて勢いの良い枝)は残さずに摘み取り、主枝の着果を充実させましょう。

わき芽を取り除くのは勇気がいりそうですが、私も一番花が咲いたらやってみます!
みなさんも、わき芽かきを行った様子をぜひご投稿お願いします!📷️
わからない事や、「ここが難しかった!」ということなどあれば、ぜひコメントや投稿で教えてください!☺️
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になります
ほんとに取っていいの?ってドキドキします🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示副町長さん
改めて読み返して復習していたのですが、なぜ「一番花が咲いてから」なのでしょうか?
何かタイミングに理由があるのか気になりました。
家庭菜園の師匠である母からは、わき芽かきのタイミングについて教わったことがなく、いつでもいいのかと思っていました。
今後の参考のためにも教えていただけますでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になりますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初心者なのですごく参考になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園で植えてあります、強勢枝見てみます、ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花が咲いたらやってみます!蕾があったからもうすぐかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わき芽かきと誘引はおこないましたが、強勢枝の除去は知らなかったので先ほどやってみました!