ヘルシ男

2024/06/14 23:28
刺身鰹の香味野菜添え
パットフッテenjoy13日目
鰹を刺身用のさくを使って漬けにしていただきました。
パットフッテフライドオニオン&ガーリックがとても合いました。
かつお(刺身用)・・・・・250g
スダチ・・・・・・・・・4個
コリアンダー・・・・・・1株
ミョウガ・・・・・・・・2個
青ジソ・・・・・・・・・6枚
タマネギ・・・・・・・・1/2個
ミニトマト・・・・・・・1~2個
さくらかいわれ・・・・・1/3
☆梅肉・・・・・・・・・1個分
☆しょうゆ・・・・・・・大さじ3
☆みりん・・・・・・・・大さじ2
☆酒・・・・・・・・・・大さじ2
☆スダチの汁・・・・・・大さじ1
パットフッテフライドオニオン&ガーリック
・・・・・適量
かつおは5㎜幅くらいの削ぎ切りにする
スダチは横半分に切って3個と1/2は汁を絞り、残りはは薄いイチョウ切りにする
ミニトマトは縦に8等分に切る
さくらかいわれは根元を切り落とす
ボウルに☆を合わせてから鰹を入れて落としラップをして5分くらいおく
その間にタマネギは繊維に逆らって薄切りにして水にさらして水気を切る
コリアンダー、ミョウガ、青じそはみじん切りにして合わせておく
タマネギを器に盛りつけその上に鰹を盛り香味野菜、ミニトマトをのせてさくらかいわれを散らしてスダチのイチョウ切りを散らしパットフッテフライドオニオン&ガーリックを振る
☆漬け汁を全部かけて使うと醤油辛くなるので様子を見ながら使うと良い
☆スダチはまだお高いのでレモン汁や皮ごといただけるレモンなら添えても美味しいです
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なかつおの香味野菜添えですね。
お刺身が食べられませんが目でも楽しめました。
お刺身以外でも香味野菜とタレが使用できそうで参考になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🖼絵画のような🥗(ღˇ ˇ)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
作り方を読んでいるうちに、口の中がじゅわー( *´艸`)ッとしてきました。
スダチで鰹のお刺身最高ですね❣️