ピエトロホームタウン

ピエトロおじさんの部屋

うちのピーマンにも穴が・・

おうち菜園部2期生みなさん

ピーマンの様子の投稿をしてくれてありがとうございます!

 

わが家のピーマンにも火曜日から穴が・・・

 

朝、水をあげる時に葉の裏や茎に虫がいないか見たけど見当たらず、「どこから虫が来ているんだ・・?」と不安でしたが昨日の夜についに見つけました!

 

葉の裏をみたら全身緑色の小さいイモムシがちょこんとくっついていました📸

※イモムシが苦手な方もいると思うので、イラストで置き換えています

 

 

 

うちのピーマンに来てもらったのはありがたいですが、あまり食べられると困るので綿棒にのってもらい他の場所にお引っ越ししてもらいました🐛

 

サントリーフラワーズさんに聞くと、この時期ピーマンの葉は柔らかく虫の被害にあいやすいそう💦

ウリハムシ(黄色や黒の小さい羽のある甲虫)やナメクジも来るそうで、ナメクジの場合は鉢の底にいる可能性もあるそうです!

(ナメクジがいる場合、夜間:19時~21時あたりに観察したら結構な確率で見つかるとのこと😐️)

 

虫がいる場合は、市販のものでも良いので野菜用の薬剤も随時おこなってみてくださいとのことだったので、これから葉っぱの穴が大きくなるようであれば使ってみたいと思います!

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
いちさん バッジ画像
2025/05/18 21:09

情報提供をありがとうございます。
参考にさせていただきます!


コメントありがとうございます!
ぜひ助け合っていきましょう✨️

クワガタ バッジ画像
2025/05/16 22:25

美味しいと思うのはイモムシさんも一緒🥲虫さんとの共存難しいですね。

ナメクジの行動時間教えて頂きありがとうございます。…φ(..)メモメモ
ためになります。


コメントありがとうございます!!
そうなんです!虫も生きるのに必死と思うので共存するのむずかしいですよね😭
ちょくちょく食べに来ている虫がいないかチェック中です😶

チアスマイル バッジ画像
2025/05/16 18:32

私の葉っぱの何か所か食べられた跡があるのですが、虫は見つけられません💦


やはり虫も生きているので発見するの難しいですよね😭
ふと見たら発見できる事もあると思うので、根気強く見守っていきましょう!!🌿