ピエトロホームタウン

広場

2025/01/21 20:22

【2025年のお正月ごはん🐍】 元旦の挨拶の儀式
お屠蘇と黒豆、テリーヌ、お雑煮です。その後昼食でおせち料理をいただきました。お雑煮には、するめ、昆布、椎茸で出汁をとり、丸餅➖とシンプルバージョンです。お雑煮の出汁は一食の都度作ります。博多雑煮は大きな器でいただきます。写真はありません。忘れてました。黒豆は甘さ控えめです。筑前煮もたらふく作ってたべました

6件のコメント (新着順)
えいと バッジ画像
2025/01/28 23:02

綺麗なお屠蘇の器ですね
ちょっとしたオードブルも素敵です
お雑煮もだしを一回ずつ丁寧に作られるのですね
準備する方は大変ですが、家族は良い新年を節目として迎えられますね


ウルトラの母
2025/02/09 15:21

ありがとうございます。あっという間に1か月過ぎてしまいました

ゆず
2025/01/24 11:51

素敵ですね!


ウルトラの母
2025/01/24 13:06

ありがとうございます

ちゃ
2025/01/24 06:06

シュッと背筋が伸びる思いです。


ウルトラの母
2025/01/24 13:06

ありがとうございます

むさしまる バッジ画像
2025/01/23 17:09

きちっとされてるのですね
身が引き締まりますね✨️


ウルトラの母
2025/01/23 17:37

そんなことないですよ。

トクちゃん
2025/01/22 14:48

お屠蘇もきちんとされるのですね。


ウルトラの母
2025/01/22 17:14

お屠蘇を金杯で飲むのが我が家の伝承です

ミック バッジ画像
2025/01/22 07:36

素敵な元旦挨拶儀式ですね。
なかなか他の県のお雑煮を見る機会がないので見られてうれしいです。


ウルトラの母
2025/01/22 17:16

挨拶が最大のメインなので、この時は料理はあのような感じです