トップ > 広場 > トークテーマ > 【春といえば・・・?】 暖かくなり嬉しいので... みく 2025/03/08 19:02 【春といえば・・・?】 暖かくなり嬉しいのですが、田んぼや庭などに雑草🌱が出て来て、また草刈りが始まるのかと思うとゾッとします😨 もうお米🌾は作らないので(作る方法も知らない)雑草を刈るしかないのですが、今年はトラクター🚜をマスターし田を耕したいです。 【春といえば・・・?】 暖かくなり嬉しいのですが、田んぼや庭などに雑草🌱が出て来て、また草刈りが始まるのかと思うとゾッとします😨 もうお米🌾は作らないので(作る方法も知らない)雑草を刈るしかないのですが、今年はトラクター🚜をマスターし田を耕したいです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プリモのママ 2025/03/18 10:48 みくさん、こんにちは。 お料理だけでなく、トラクターもマスターして田んぼを耕すとは尊敬してしまいます。 小さな庭の草取りでめげている自分が恥ずかしくなります。 どうか無理だけはせず、ご自身のお体にも気を付けて頑張って下さいね。応援しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/29 15:21 プリモのママ すみませんでした💦コメントいただいていたのに今頃になってしまい🙏 こそっと呟いただけでしたが皆さんに反応していただき、逆にトラクターを運転しなければというプレッシャーになっています😅 ちょこちょこ草が生えてきましたので、先ずは鎌で畦から取り掛かります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えいと 2025/03/13 17:34 レンゲとか咲いていて綺麗ではあるのですが、所有者としては大変ですよね ご無理のないようにされてくださいね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/13 17:45 えいと コメントありがとうございます。 却ってお米を作っている方がラクなんですが、それはそれで肥料や水の管理や色々ありますから💦 少しずつですが、緑の🌱🌱が出てきましたよ😣 これが気温が上がって来ると・・・😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちゃ 2025/03/11 06:15 草刈りには本当にうんざりしますね。 暖かくなるのは嬉しいですが、考えるとため息が。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/13 13:44 ちゃ コメントありがとうございます。 冬の間は草も枯れて作業しなくても良いのですが、ちょっと暖かくなるともう草が生えてきます😫 今日も気温が17度あって田んぼを見たら、茶色の絨毯の中に緑の雑草🌱が顔を出していました😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ウルトラの母 2025/03/10 20:33 我が家も、みくさんと同じような環境で、、実家のトラクターは運転免許がいるので主人が県の公募に受かり、無料で講習、実技試験を受けて合格し、サバイバルに運転してくれています。夏の草は伸びが早いので嫌いですが、自然の力と腕試しです。でもみくさん無理はなさらないで下さいね。危険もありますら、安全第一でお願いいたしますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/10 21:10 ウルトラの母 お心遣いありがとうございます。 これから長い雑草との戦いが始めると思うと気が滅入りますが💦 因みに田んぼの畦は草刈り機とアナログの鎌で、三刀流目指し無理のない範囲で頑張りたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トクちゃん 2025/03/09 16:09 雑草思うだけでゾ~~~~~トします。 草取りから始めないと後の作物つくれないです、 みくさんの所は広い農地、田んぼ休耕田切ないですね、トラックタ―頑張ってください。 歩いて草刈よりトラックターで耕し打ち込んだ方が草刈より雑草伸びるの遅いかしら。 事故に気を付けて下さいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/09 19:33 トクちゃん コメントありがとうございます。 田んぼが何枚かあります。義両親が居た頃は2人で🌾作っていましたが、今はもうおりませんので作る人がいません。 業者に田んぼを無償で貸したり、町内の人に貸したりもしています。 そうすることで田んぼの管理(草刈り)をお任せできるので。 ただ家周辺の田んぼだけは休耕田になっており、そこだけは電動の手で持つ草刈り機を使っています。 草の際を刈りますが、夏の暑い時など(特に雨が降ると)たちまち草が伸びてきます😫 トラクターだと土を掘り起こすので、草の根からかき出すのでその後の草の伸びは遅いです。 今までは主人がトラクターでやってくれていましたが、病気により歩くこともままならないので、草刈りは全部私の仕事となりました。 何とか動かせるようにしたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トクちゃん 2025/03/10 10:48 みく おはようございます。 思っただけでため息が出てしまいました。 お体だけは十分気を付けて下さいね。 草の成長は早い、野菜の成長は難しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/03/09 08:27 トラクターをマスターとはすごいですね~ がんばってくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/09 10:08 ミック コメントありがとうございます。 農業女子👵として頑張ります(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ウルトラの父 2025/03/08 21:02 素晴らしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/08 21:21 ウルトラの父 コメントありがとうございます。 機械で草を刈るより、トラクターで土を起こした方が、次の草が生えにくいのですよ。 だから運転できるよう頑張ります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ウルトラの母 2025/03/08 20:34 かっこいい 頑張ってください いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みく 2025/03/08 21:19 ウルトラの母 コメントありがとうございます。 田んぼの中は運転できるのですが、家から公道を通って田の中に入るまでが操作を忘れてしまって💦 再度教えてもらわないと💦 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みくさん、こんにちは。
お料理だけでなく、トラクターもマスターして田んぼを耕すとは尊敬してしまいます。
小さな庭の草取りでめげている自分が恥ずかしくなります。
どうか無理だけはせず、ご自身のお体にも気を付けて頑張って下さいね。応援しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レンゲとか咲いていて綺麗ではあるのですが、所有者としては大変ですよね
ご無理のないようにされてくださいね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示草刈りには本当にうんざりしますね。
暖かくなるのは嬉しいですが、考えるとため息が。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も、みくさんと同じような環境で、、実家のトラクターは運転免許がいるので主人が県の公募に受かり、無料で講習、実技試験を受けて合格し、サバイバルに運転してくれています。夏の草は伸びが早いので嫌いですが、自然の力と腕試しです。でもみくさん無理はなさらないで下さいね。危険もありますら、安全第一でお願いいたしますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雑草思うだけでゾ~~~~~トします。
草取りから始めないと後の作物つくれないです、
みくさんの所は広い農地、田んぼ休耕田切ないですね、トラックタ―頑張ってください。
歩いて草刈よりトラックターで耕し打ち込んだ方が草刈より雑草伸びるの遅いかしら。
事故に気を付けて下さいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トラクターをマスターとはすごいですね~
がんばってくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かっこいい 頑張ってください