ピエトロホームタウン

広場

2025/03/05 11:04

【春といえば・・・?】

☆桜餅
道明寺粉で作られた関西風が好きです♡(みなさまは関東風?関西風?どちらがお好みでしょう?)
こし餡と桜葉の甘味と塩味~日本人の味覚と季節感って素晴らしいですよね♪

☆落語「長屋の花見」
この人たち、おバカすぎるわ~!とケタケタ笑いつつも、ゆる~く生きていくためのノウハウを授かれる(?)春の定番噺です。

☆ユーミン(松任谷 由実さん)の「春よ、来い」♪
たくさんの思いや感情があふれて心がきゅんとなります。

ぽんちゃんの「春といえば・・・?」 勝手に3選でした😊

9件のコメント (新着順)
ちゃ
2025/03/09 20:44

関東風と関西風があることを初めて知りました。
関東風を食べたことがないので、食べてみたくなりました。


ぽんちゃん
2025/03/10 10:42

ちゃさん、関東風の桜餅~お餅???と首を傾げたくなるのですが~
「きんつば」の餡をくるんでいる小麦粉でできた薄皮がころんとした餡をふんわりと包んでいます。
関西風とはまたちがった食感😊です。
和菓子としての美しさもそれぞれに楽しいですよね♪

えいと バッジ画像
2025/03/09 18:48

春といえば3選どれも素敵ですね
季節があって、変化があるってほんとに改めてありがたいことですよね


ぽんちゃん
2025/03/10 10:30

えいとさん、「季節があって、変化がある」~本当にそのとおりだと思います😊
転勤族で国内・海外、あまり季節の変化を感じることのできない国で生活していたこともありますので五感プラス第六感(?)はとても大切なことだと思っています。

えいと バッジ画像
2025/03/10 21:44

ぽんちゃんさん、海外にいらっしゃったのですか?
すごいですね✨
四季の美しさをめでる感性は日本独特かもしれませんね😊
はい、大切なこころですよね〜

トクちゃん
2025/03/07 15:44

こちらでは両方売っています、
どちらも好きです。


ぽんちゃん
2025/03/10 10:25

トクちゃんさん、あんことお餅との食感と甘さが違っていてそれぞれに楽しめますよね。
春のひとときに美味しいお茶と桜餅で幸せ時間をおすごしくださいね😊

桜餅も道明寺も今や関東では2種並びで売るようになりましたよね。

どちらも食べましたし、草餅も作ろうかなぁと思ったりもします。


ぽんちゃん
2025/03/10 10:15

美凛さん、草餅~こちらは甘味と苦味の春を感じさせるお菓子ですよね~♪
あんこはつぶあん?こしあん?どちらがお好きですか~?(笑)😊
あんこ無しで、きな粉をかけていただく・・・もありですね。
草餅といえば美凛さんは沖縄の草餅をご存知でしょうか?
形や大きさ、今までみた草餅とはまったく違っていて「へぇ~~っ!!!」と衝撃的な驚き(おおげさ!)でした。
3年ほど沖縄に住んでいたことがあるのですが琉球の餅(ムーチー)文化、とても興味深いものがあります。

沖縄にも草餅あるんですねぇ知りませんでしたというか?食べられているんだの印象です。おしえてください。
___φ(•ᴗ•๑)メモメモ

桜餅道明寺の写真はりつけときますね。
長命寺の桜餅が起源といわれている桜餅ですので今時期はゲットが難しいです。

ウルトラの母
2025/03/06 21:51

道明寺粉で作られた桜餅。こし餡と桜葉の甘味と塩味が絶妙ですね。母の手作りを食べているのですがこちらが関西風ということになるのでしょうか?私も作りますが母の味にはまだまだ修業が必要です


ぽんちゃん
2025/03/10 10:03

できたての桜餅はほんわか、もっちもちですよね。
ウルトラの母さんのお作りになる桜餅も美味しく優しいお味なのかと想像しています😊
母や祖母が伝えてくれた手作りの味の大切さもかけがえのないものですよね。

ウルトラの母
2025/03/10 18:20

ありがとうございます。母や祖母の味はやはり伝えたい味ですよね。ほっこりした気分で味わえる幸せ時間ですね。

クワガタ バッジ画像
2025/03/06 14:45

🥰🥰🥰素敵な3選。
桜餅どっちも選べないくらい好きです(^ω^)悩まず、2種買って食べました(笑)


ぽんちゃん
2025/03/06 17:18

クワガタさん~
さすが、クワガタさん!二種ともにご購入されたのですね😊
近所の和菓子屋さんでは季節限定で両種の桜餅が苺入りなんですよ~!
苺入り桜餅で春爛漫です♪

クワガタ バッジ画像
2025/03/09 00:03

🍓🍓🍓✨Σ(゚Д゚;エーッ!
めっちゃうらやましい♡(๑♡ᴗ♡๑)

ぽんちゃん
2025/03/10 09:58

もちろん、両方いただきました♪えへっ😊

クワガタ バッジ画像
2025/03/11 14:58

ぽんちゃんさんもꉂ🤭クワガタと一緒で、パワフル胃袋ですね〜

ぽんちゃん
2025/03/12 12:32

クワガタさん~、はいっ!パワフル胃袋&ザルでございます😊

クワガタ バッジ画像
2025/03/12 22:01

(´艸`)アハッ

桜餅も地域によって違うんですね!!😲
お恥ずかしながら初めて知りました💦
関西風たべてみたいです!


ぽんちゃん
2025/03/06 17:13

五十畑さん~
東京の和菓子やさんにも道明寺粉でできた桜餅もお目見えしているところが多いです。
ぽってり、ころんとした形に桜葉がなんとも春の風情があります😊
お気に入りの桜餅♡を見つけてください♪

ミック バッジ画像
2025/03/06 07:04

関東風の桜餅が好きです
道明寺は食べたことがないかもでもきっとおいしいでしょうね。
今年は食べてみたいです


ぽんちゃん
2025/03/06 17:05

ミックさん~
3月にはいり、和菓子屋さんのお店も春の色合いの和菓子・生菓子・・・華やかになってきました。
道明寺粉でつくられた桜餅、ぜひ召し上がってみてください♡

くるりん
2025/03/05 15:34

関西で生まれ育ったので大人になるまで関東の桜餅見た事なくてビックリしました。逆に関東の人は関西のを見て違和感感じるのかなぁ。
ユーミン まさにあの声が響いて春を感じますね〜


ぽんちゃん
2025/03/06 17:02

くるりんさん~
学生時代の親しい友人(滋賀県出身)はいまだに関東風桜餅はお餅じゃないでしょ~と言っています。たしかにお餅ではない・・・。
それぞれにこだわりと主張があって面白くて、へえ~って知識が増えて😃それでいいですよね♪
「鰻の蒲焼き」や「すきやき」の調理方法とか~食の話題は楽しくて、奥深いです♪