広場

2025/09/02 20:46

【わが家のストック食材😆】
ズバリ!パスタ(乾麺)です♪

-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------
※以下、忖度なしでパスタのブランド
名前出ると思いますがご容赦ください💦
-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------



パスタの乾麺には
『テフロンダイス』と『ブロンズダイス』があって

前者は表面がつるつるとした歯ごたえや
弾力のある食感を作りやすいパスタで
日本人が特に馴染み深いパスタだと思います♪

後者は、イタリアの伝統的な製法と言われ…
表面にざらつきのある為、ソースとの一体感
もちっとした食感を楽しめると言われてます✨️

-------❁ ❁ ❁-------

私の場合、パスタメニューによって
パスタの太さだけでなく
パスタの食感や風味をどう楽しみたいかで
テフロンやブロンズだったり
ブランドを使い分けています🫢




私のパスタファン歴は27年✨️
10年前には様々なパスタブランドを
食べ比べしていた時期もありました♪
【写真1枚目(2015年の話)】

これまでで1番好きだったパスタは
ご家庭で最初に食べて美味しいと感じた
『ブイトーニ(Buitoni)』のパスタでした!
(写真の真ん中の列少し右の、緑色の袋)
(現在は日本市場には存在しなくなりました)



そして、長年食べてきて使用してるパスタも
だいぶ絞れてきました🤗
【写真2枚目(2025年現在)】

テフロン
・AGNESI(1.7mm/1.5mm)
・Barilla(1.6mm/SOC No.5=1.78mm)

ブロンズ
・DE CECCO(1.6mm/1.9mm/約2.1mm)



1.5mm〜2.1mmまでは
様々なパスタメニューに合うように
変幻自在にストックしています✨️

上記以外のパスタを使う時は
普段は所持していないので
時々買う形です🫢

2件のコメント (新着順)
tan
2025/09/02 21:50

私も、パスタさまよった時、あれこれ買いました。ほぼ、見覚えがあります。
今は、アネージ一択😆


あきたん バッジ画像
2025/09/02 22:16

tan様✨️
tanさんも辿ってきた道のりでしたか✨️

アルデンテと小麦の香りの両立なら
AGNESIが好き✨️
複数人でのお食事に大量調理でも食感をしっかり保てるBarillaが好き✨️
少量かつ短時間のお食事に絶妙なアルデンテとソースの一体感を楽しみたいならDE CECCOが好き✨️

私が好きだったBuitoniは
AGNESIの特徴に近い印象かなと感じてます✨️
どのパスタにも良さがあるから
なかなか難しいとは思うかも🫢

ウルトラの母
2025/09/02 20:47

素晴らしいですね


あきたん バッジ画像
2025/09/02 22:04

ウルトラの母さま✨️
パスタ好きなら通る道のりなのかもしれません!笑
ただ、色々食べてきた結果…
ピンキリある中で、高価なものほど美味しい……とは限らないですね💦
AGNESIの価格設定もそれなりに値はしますが…良心的だと思ってます(^^)