トップ > 広場 > トークテーマ > 【雨の日の過ごし方☔】 東北でよく食べられ... ミック 2025/06/26 09:47 【雨の日の過ごし方☔】 東北でよく食べられていた山菜赤ミズ ちょうど梅雨の時期に生えていて湿ったところでクマがいるようなところに生えています よく親が山に採りに行き帰ってきてからみんなで皮むきしました 生で食べても癖がなくアクもないです さっと熱湯をかけると鮮やかな緑色に変身、シャキシャキの食感です 関東では生のミズが売られていなくてたまたま久しぶりに入ったお店で見つけて感動しました、何年ぶりだろう~ 梅雨の時期にみんなで新聞紙を広げて皮むきしている光景がなつかしく久しぶりに雨の日に皮むきして懐かしみ過ごしまし 【雨の日の過ごし方☔】 東北でよく食べられていた山菜赤ミズ ちょうど梅雨の時期に生えていて湿ったところでクマがいるようなところに生えています よく親が山に採りに行き帰ってきてからみんなで皮むきしました 生で食べても癖がなくアクもないです さっと熱湯をかけると鮮やかな緑色に変身、シャキシャキの食感です 関東では生のミズが売られていなくてたまたま久しぶりに入ったお店で見つけて感動しました、何年ぶりだろう~ 梅雨の時期にみんなで新聞紙を広げて皮むきしている光景がなつかしく久しぶりに雨の日に皮むきして懐かしみ過ごしまし いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちゃ 2025/06/29 07:48 山菜赤ミズ、初めて知りました! いつか食べてみたい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えいと 2025/06/27 23:18 鮮やかで綺麗ですね ふるさとの懐かしい思い出の食材なんですね😊 手に入って良かったですね ふきみたいな感じなのかなぁ このあと酢味噌とかで食べるのですか? 山菜おいしいけど、 最近はクマとかイノシシとか怖いですよね それでも皆さん食べたくなるのでしょうね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/28 07:06 えいと ありがとうございます へびやクマが出るじめじめしたところに生えているのでまさに大変なところで採って来ているありがたい山菜です こちらではまず見かけなくて販売もされていないです 交流都市のものが売られているところでたまたま見つけて感激してしまいました笑 皮を剥くところは一緒ですがフキはアクと苦味がありますがミズはアクも苦味もない状態なので皮を剥いてそのままでも食べられるほどなんです クワガタさんのところに作ったものを掲載しました 味がほとんどなく食感を楽しむものなので3種類作りました 炒めて作ることが多いですが火を通しても食感が変わらないんです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えいと 2025/06/28 21:47 ミック ミックさんありがとうございます😌 ミズのピーナッツ味噌マヨかけ、塩昆布和え、ねぶた漬け どれもすごくおいしそうですね😊 みなそんふきみたい?ってやっぱり思われますよね〜 ご主人も虜になるくらいなんですね✨ 何処かで出会ったら、ミックさんおいしいって言ってたなぁって思い出して買ってみたいです😊 丁寧なご回答ありがとうございました〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そやてる 2025/06/27 08:35 山菜赤ミズ!!初めて知りました とても興味がわきました 食べてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/27 11:27 そやてる ありがとうございます 私も生で食べるの何年かぶりでした 関東で売られていることも珍しくなかなか食べられません クセもアクなくてとても食べやすく機会があったら食べてほしいぐらいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トクちゃん 2025/06/27 05:34 お店では売っていないですね、 作り方食べ方知っている人もう少ないと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/28 07:08 トクちゃん ありがとうございます 関東ではほとんど売られていません 商品の管理の仕方や食べ方なども知らないのでこちらでは販売しないのかもしれないですね。 こちらと友好都市のお店でたまたま見かけで購入できました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんちゃん 2025/06/26 21:25 子供の頃の家族問いっしょの食の記憶って鮮明に覚えていますよね。 きっとおだやかな時間だったのでしょうね♪ 山菜赤ミズ、どんなお味、香り、食感なのでしょう???興味津々です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/28 07:13 ぽんちゃん ありがとうございます 覚えていますね~特に美味しいものや大好きなものは大人になっても覚えていますね。 フキのように皮を剥いて食べますがフキはアクと苦味がありますがミズはアクも苦味もなく ほとんど味もないです、かすかに青臭いような香りが感じますがほぼない状態です シャキシャキ食感で炒めても食感が変わらないんですよ~ 何のクセもないので万人に愛される味わいだと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんちゃん 2025/06/28 20:40 ミック ミックさん、ますます食べてみたくなりましたよ~♪クセのないお味ならアク抜きも不要ですよね。 どんなお料理にもあうんでしょうね。 お写真、ピーナッツ味噌マヨ✨魅力的すぎます~!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/29 09:27 ぽんちゃん 興味をもっていただきうれしい~ 味がほとんどないのでどんな味付けでもほんと美味しいです ピーナッツマヨ味噌は今回初めてですが夫も気に入ってくれました 機会があったら是非食べてほしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/06/26 21:20 山菜赤ミズ、初めて知りました。フキのような感じなんでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/28 07:15 さくら ありがとうございます フキみたいに皮を剥くのは似ていますが フキはアクと苦味がありますがミズはアクも苦味もないです 皮を剥いてそのまま食べられるほどシャキシャキ食感でほとんど味がなく食感を楽しむ感じです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ウルトラの母 2025/06/26 19:55 山菜赤ミズ 存じあげませんが、フキみたいな味ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/27 09:44 ウルトラの母 ありがとうございます 東北で食べられています 皮を剥く作業は似ていますね、 味はほとんどないので食感を楽しむ感じです なので癖がないので誰にでも受け入れられる味わいです 夫はシンプルに生で食べたり塩をかけただけのものや炒めても食感が変わらないのが特徴です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワガタ 2025/06/26 12:08 こんなに長〜〜〜いのですね(๑ơ ₃ ơ)✨✨お店で、出合っても絶対作れない自信があります<( ¯﹀¯ )>(笑) ミックさん🏘に、皮むきのお手伝い行きたいなぁ〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/06/26 21:20 クワガタ 山菜赤ミズ、とっても気になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/27 07:20 クワガタ ありがとうございます そうなんですこんなに長いのです~ 誰もいないベンチで写真を撮りました笑 細かい作業が苦にならないので無心で皮むきしていますよ~笑 夫は食べた過ぎて剥いているそばからつまみ食い、 本当はもっと太いものなんですがこちらに来るものは細いものばかりで残念だけど生のものはめったに出会えないので仕方がないですよね。 クワガタさん肩こり覚悟で来てくださいね~笑 その後は美味しいものが待っている! ミズのピーナッツ味噌マヨかけ、塩昆布和え、ねぶた漬けです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワガタ 2025/06/27 09:08 ミック お手伝いは、肩もみもプラスしちゃいますよぉ〜カラダも喜ぶラインナップですね😊💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/28 07:16 クワガタ うれしい~岩のような肩なので大変ですよ~笑 ヘルシーなのでいくらでも食べられます~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ブルーデージー 2025/06/26 12:03 山菜赤ミズ初めて知りました 新鮮な季節の野菜は出会えると嬉しいですね 色が瑞々しく美味しそうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/06/26 21:21 ブルーデージー 山菜赤ミズ、初めて知りました。色鮮やかで、心惹かれます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/06/27 07:13 ブルーデージー ありがとうございます こちらではめったに生のものを見かけなくて何年ぶりかに出会えました 下のほうが赤くてキレイですよね、この部分を細かくたたくとトロトロねばねばでおいしいですよ~ 梅雨の時期になると食べたくなる山菜です いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜赤ミズ、初めて知りました!
いつか食べてみたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鮮やかで綺麗ですね
ふるさとの懐かしい思い出の食材なんですね😊
手に入って良かったですね
ふきみたいな感じなのかなぁ
このあと酢味噌とかで食べるのですか?
山菜おいしいけど、
最近はクマとかイノシシとか怖いですよね
それでも皆さん食べたくなるのでしょうね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜赤ミズ!!初めて知りました
とても興味がわきました
食べてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店では売っていないですね、
作り方食べ方知っている人もう少ないと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供の頃の家族問いっしょの食の記憶って鮮明に覚えていますよね。
きっとおだやかな時間だったのでしょうね♪
山菜赤ミズ、どんなお味、香り、食感なのでしょう???興味津々です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜赤ミズ、初めて知りました。フキのような感じなんでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜赤ミズ 存じあげませんが、フキみたいな味ですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに長〜〜〜いのですね(๑ơ ₃ ơ)✨✨お店で、出合っても絶対作れない自信があります<( ¯﹀¯ )>(笑)
ミックさん🏘に、皮むきのお手伝い行きたいなぁ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜赤ミズ初めて知りました
新鮮な季節の野菜は出会えると嬉しいですね
色が瑞々しく美味しそうです✨