広場

2025/06/25 23:31

【雨の日の過ごし方☔】
続き
国宝では、吉沢亮が女形演じてます。
玉三郎さんの舞台を観た私には、玉三郎さんはすごい!そして、曽根崎心中の、お初。私は70代の坂田藤十郎が演じるのを見てビビった。少女に見える。なんだ?このマジック!と衝撃でした。

6件のコメント (新着順)
ちゃ
2025/06/29 07:46

玉三郎さん、ぜひ生でみてみたいです!


tan
2025/06/29 09:05

残念ながらなかなか舞台にあがる事が減りました。大阪では、舞踊公演に来てくれます。夢の世界へ。
機会があれば、是非😊

えいと バッジ画像
2025/06/27 23:15

歌舞伎にも造詣が深いのですね
観たことがないので1度くらいは歌舞伎も生で観てみたいです


tan
2025/06/28 11:22

玉三郎以外は、私が好きな役者さんは天に行ってしまった。素晴らしい役者も今は出てないし。
シネマ歌舞伎というものがあります。映画館で。それ、楽しいかもです。

えいと バッジ画像
2025/06/28 21:51

ありがとうございます😌
そうなんですね😢
好きな役者さんはもう見られないのですね…
映画、tanさんのおすすめなら間違いないですね✨
観てみたいです😊

ぽんちゃん
2025/06/26 21:31

映画「国宝」観ました。歌舞伎(も)好きです😊 ですが映画は私には刺さらなかったです。夫は鼻すすって泣いておりましたが・・・この映画で歌舞伎に初めて触れた方々が本当の(本物の!)歌舞伎を観てくれたらな~と思っています。
感想はtanさんにリアルでお会いできたときに延々とお話したいところです🤗


tan
2025/06/27 22:51

ぼんちゃん!私もそうなんです。舞台の方がええやん。て映画は自分が見たいところが見えない。
唯一、黒衣目線は映画ならではでしたよね😁

ぽんちゃん
2025/06/28 21:11

黒衣目線😄 確かに映像ならではですね!さすがtanさん! 舞台は自分で0番位置(センター)決められますもんね♡

玉三郎さんが人間国宝になられたときのインタビューで「来世も玉三郎に生まれ変わりたいですか?」という質問に「なにものにもなりたくありません。」と、お答えになっていて・・・
「芸事を極める」って、そういうことなのだろうな、としみじみしました。

tan
2025/06/28 22:34

RED CHAIR ですよね?たまたま今日見たんです!玉三郎さん。今が全力だから、そりゃやりたくないでしょ🤭
私、玉三郎さんが人間国宝になる直前に南座で、ふるあめりか、と阿古屋を観て圧倒的な迫力に震えました。阿古屋は、3回観ました😊琴と三味線、胡弓、生で演奏て。あの重い衣装で。壱太郎は、好きです。歌舞伎に落語、たんたん。会ったらずっとしゃべりそうですね😆歌舞伎は、金銭的に苦しいのと、秀太郎さんも藤十郎さんも、そして猿之助もいないので、もういいかな。着物で観に行ってたんですよぉ😁

ぽんちゃん
2025/06/29 21:33

tanさん、ほんと私たち、おしゃべり止まらないうるさいオバチャンズになりそうですね~😜
お着物♥️ぜひ落語会にも🎵✨

tan
2025/06/29 23:10

ほんとですねぇ
ただ、私、子供がいないこともあり、おばちゃんと言われたら、知らん顔するの🤭なので、おばちゃん、止めて🤭

ウルトラの母
2025/06/26 19:57

歌舞伎いいですね。役者さん演技に見とれてしまいます


tan
2025/06/26 21:10

空気が動く。玉三郎さんは特に見事で。
そりゃ人間国宝になりますわよ。でも人間国宝って芸の継承をする必要があるらしく。舞台減ってるので残念です。去年だったか京都に再び阿古屋演じるという事で、仕事休んで行ってきました。

クワガタ バッジ画像
2025/06/26 12:13

70代が少女にみえちゃう…(⑅•͈૦•͈⑅)スゴすぎます


tan
2025/06/26 12:52

いや、ホント。ビックリでしたよ。2回行きました🤭芸が身に付くという事なのかなぁ。歌舞伎役者、ベテランはすごいです。

トクちゃん
2025/06/26 05:34

良い雨の日を過ごされましたね。
舞台観てみたいです。


tan
2025/06/26 19:27

歌舞伎は、なかなか敷居が高い。と勝手に思ってて。行ってみたら、なんと楽しい。しかし、お高いので😅