ピエトロホームタウン

広場

【2025年のお正月ごはん🐍】
お正月といえばお雑煮!ということで、今年も母と一緒に作って食べました~! 
 
私の住んでいる福岡県のお雑煮は、『博多雑煮』でして、焼きアゴ(トビウオ)でとった出汁に、ブリ、お餅、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮です! 
具材はご家庭によっても異なりますが、毎年、あのおいしすぎるお出汁を頂くことができるのがワクワクです♪ 
 
今年もおいしさに感動して、おかわりにおかわりを重ね…「おいしいものは、最後の一口までおいしいなぁ~」と思いながら、たくさん食べてしまいました!😆 
そして、その分お餅もたくさん食べてしまいました…お正月明けはすこし食べるのを控えています…(笑) 
 
みなさまの地域のお雑煮も、ぜひ投稿にて教えてください~!!

14件のコメント (新着順)
バニラルル バッジ画像
2025/01/29 13:50

具沢山のお雑煮美味しそうですねぇ♫♪♫(*'▽')

福岡のアゴ出汁は美味しいですよねー♪どうしてこんなに美味しいの?💓というくらい大好きです。
ただ、雑煮は苦手で食べないのですが…^^;

博多雑煮で欠かせない物はかつお菜でしょうか?
初めて聞いた時は、鰹菜?随分と美味しそうな名前だと思ったら、かつお菜でした💦
そして実際に八百屋さんで見たら…ウチワ位の大きな葉だなぁ~と思ったことを思い出しましたよ😉

むさしまる バッジ画像
2025/01/20 18:12

綺麗なお出汁ですね✨️
ちょっと浮いてる脂が美味しそうです🤭


むさしまるさん、ありがとうございます!
毎年、このお出汁が本当においしくておいしくて…!
お雑煮を食べるのがお正月の楽しみの一つです✨️

えいと バッジ画像
2025/01/19 16:37

たくさんの具材で、お出汁がしっかりとでていておいしそうですね
一緒に作られてお母さまも幸せですね
こうやって母の味を受け継いでいくのでしょうね
お話にもほっこりしちゃいました
ありがとうございます😊


えいとさん、いつも寄り添ってくださったコメントをありがとうございます☺️

母が作ってくれるお雑煮は本当においしく、この味を受け継いでいきたいなぁと私も思っています!
お正月からおいしいご飯をたくさん食べることができたので、活力にして今年もいい年になるように頑張っていきたいと思います!😆

えいと バッジ画像
2025/01/20 23:12

あやぽんさんお忙しい中、返信くださってありがとうございます😊
ほんとにあやぽんさんの素敵なお話のおかげでいつも楽しませてもらってるのはこちらの方ですよ〜
あやぽんさんとお母さまの台所でのやりとりが目に浮かびます😆
きっとすごくおいしいのだろうなということもよく伝わります😊
こういったあやぽんさんのお話とか優しさが、ピエトロさんには必要な方なんだなぁって、思いました🍀
あやぽんさんを通して、ピエトロさんの良さとか信頼感とかなんだか不思議なんですが、どんどん増してる気がします😊

えいとさん、なんてうれしいことをおっしゃってくださるのですか…😢✨️

私も毎回えいとさんの、やさしくてうれしいお言葉に元気をたくさんいただいています!!
いつも本当にありがとうございます~☺️

トクちゃん
2025/01/16 15:05

具沢山のお醤油味のお雑煮です。


トクちゃんさん、具沢山のお雑煮いいですね~😆
お正月からおいしいお雑煮を食べて、素敵な一年を過ごしたいですね✨️

江戸っ子
2025/01/16 14:20

鶏出汁の醬油味のお雑煮です。
具材は大根と人参と三つ葉で餅は四角の焼き餅です。


江戸っ子さん、鶏出汁の醬油味のお雑煮に、大根と人参と三つ葉で四角の焼き餅…!
おいしそうですね✨️
みなさま各地域や家庭によって様々で、おもしろいですね😊

クワガタ バッジ画像
2025/01/16 11:36

焼きあごのお出汁『博多雑煮』
美味しそぉ‪(⸝⸝› з ‹⸝⸝)‬♡って言いながら…クワガタは、お雑煮が苦手なんです💧
元日から『きな粉餅』を食べます。
汁は、そのまま美味しくいただきます😅両家の実家で(赤味噌ベース、麹味噌ベース)具だくさんをたくさん飲ませていただきました(*^^)v


クワガタさん、ありがとうございます~!
そうだったんですね💦
2種類のお出汁をいただけるとは…!素敵です✨️
私もお出汁が好きすぎて、お出汁だけ飲んでいた日もありました😆

『きな粉餅』おいしいですよね~🤤
私も大好物です!!
ですが、今年はまだ食べられていないことに気がつきましたので、今日帰って食べようかなぁと思います😊

ミック バッジ画像
2025/01/16 07:43

お正月はお雑煮ではなくきりたんぽ鍋が我が家流です
皆さんのお雑煮どのようなものなのか気になります。


ミックさん、以前もきりたんぽ鍋を載せていただいていましたね😆

ご投稿いただいていた今年のきりたんぽ鍋も、とってもおいしそうでした~✨️
みなさまのお雑煮も、それぞれで異なっていて見ていてたのしいですね😊

ちゃ
2025/01/16 06:18

我が家は薄口醤油を少々入れ、スルメや昆布、椎茸などの具材から出る出汁で味がついているお雑煮です。
二日目の雑煮の方が、野菜などの出汁も出て汁がとろ〜っとなって美味しいです!


ちゃさん、とっても良いお出汁になること間違いなしなお雑煮ですね😆
2日目のとろ~っとしたお雑煮も、おいしそうです…✨️

お正月は終わりましたが、また食べたくなってしましました🥺

ポピー
2025/01/16 03:50

我が家は鶏ガラ出汁のお雑煮でした。
餅は親戚から頂いた丸餅をレンジで焼いて、鶏肉と三つ葉となるとが入っていました。いつもならお好みで手でちぎった海苔をまぶしていたのですが今年は海苔巻きに使ってしまい海苔は無しで食べました。


ポピーさんは、鶏ガラのお出汁のお雑煮なんですね!
ご親戚の方からの丸餅…素敵ですね😊

お雑煮に海苔をまぶすんですね!とってもおいしそうです!✨️

海苔巻きもいいですね😋

待雪草
2025/01/15 19:52

「博多雑煮」おいしそうですね😊
わが家のお雑煮は醤油のすまし汁に焼いた角餅とナルトと小松菜のシンプル関東風です 子供の頃からずっとコレでした


待雪草さん、ありがとうございます☺️

お醤油のすまし汁!
シンプルな具材でも、とってもおいしそうなお雑煮です~✨️
子どもの頃から変わらない味って素敵ですね😊

待雪草
2025/01/20 20:25

大人になって色々な味のお雑煮があることを知りました どれも興味深く美味しそうなので色々なお雑煮を食べてみたいです(毎日食べても大丈夫なくらいお餅好きですので😊)