ミュートした投稿です。
創業当時の看板にピエトロおじさんを発見したときは、私も驚きました😯 ドレッシングのラベルからの登場なのかなと勝手に思っていたので・・・💦
ピエトロおじさんが当たり前の存在すぎて、考えたことなかったのですが 確かにそうですよね・・・🧐 社内で調べてみようと思います📖
今度は、ピエトロおじさんの正体を探ってください!
ピエトロおじさん 夏仕様 かわいいので、投稿しました。 暑いし、鹿児島は地震で何となくザワザワしますが。おじさん見てほっこり
洋麺屋ピエトロ1号店は何回か見ていますが 「創業時の看板をよく見ていただくとすでに「ピエトロおじさん」の姿が」驚きました 三越のテレビショッピングで紹介されたことをきっかけに9400本、徹夜で作ったことにも驚きました 何だかますますピエトロファンになりそうです
そういえば、ピエトロおじさんは誰が考案したのでしょう? 羊飼いのおじさん…イメージ自体あまりないのですが、こんな感じなのかな????
【5分コラム】ピエトロのことをもっと知って、もっと好きになる!~はじまりは一軒のレストラン編~
【5分コラム】ピエトロのことをもっと知って、もっと好きになる!~はじまりは一軒のレストラン編~ みなさま、こんにちは!ピエトロホームタウン町長の五十畑(いかばた)です。 本日から全6回にわたり、「ピエトロのことをもっと知って、もっと好きになる」コラムを連載します。このコラムは5分でサクッと読むことできるので、ぜひ最後までご覧いただけるとうれしいです! さて今回は、ピエトロ物
もっとレストランが色々な場所にできるといいですよね〜 夏仕様のピエトロおじさんも可愛かったです!
納豆。好きなんです。でも店遠いんです。レストランに行けるのが羨ましい。 ポテトスティックも買えたんですね。 ピエトロおじさん、夏服だ!😄
ピーマンの赤ちゃんがたくさんできています🫑
ピーマンの赤ちゃんがたくさんできています🫑 ピーマン、すくすくと成長しています🫑手のひらサイズのピエトロおじさんと比べてみても、こんなに大きくなっています😆 そして、ピーマンの赤ちゃんもたくさんできていてかわいいです♪太陽の光をたっぷりと浴びて、頑張って大きくなりますように☺️ ピエトロホームタウンのみなさま、