トップ > ピエトロおじさんの部屋 > おうち菜園部2期生 > 息子とピーマン学習♪ みか 2025/07/22 19:57 息子とピーマン学習♪ 小学生の息子のピーマン嫌いを克服したいな〜と、この夏休みはピーマン研究をすることにしました(^^) 早速、図書館でピーマンに関する本を借りてきまして。 赤く熟すまで待って収穫すると、苦みは減って栄養はアップ!という知識を得た息子…「次は赤いピーマンを収穫する!」とやる気を出しています♡ 熟すまで、どの位かかるのかなぁ…赤ピーマンの味わいが楽しみです♪ ピーマン おうち菜園部2期生 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちゃ 2025/07/25 06:22 興味が湧くっていいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みか 2025/07/25 08:41 ちゃ 結果、苦手克服が成功しなくても…(^^)親子で学びたいも思います♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/07/24 21:14 夏の自由研究に、良いテーマですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みか 2025/07/25 08:40 さくら そうですね(^^) せっかくの機会なので、頑張って研究したいと思います♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピエトロホームタウン副町長 横山 2025/07/23 14:27 勉強している姿を想像してほっこりしました☺️ 夏休みでピーマンや野菜により興味をもってもらえるといいですね✨️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みか 2025/07/23 19:14 ピエトロホームタウン副町長 横山 私も知らないピーマンの歴史や知識も沢山あって、改めて学ぶって楽しいな〜と実感しております(^^)子ども向け絵本でも、侮れませんでした! 赤ピーマンの収穫に向けて…しばらく水やりを頑張ります♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/07/24 21:15 ピエトロホームタウン副町長 横山 野菜のことを好きになってくれる、良いきっかけになると良いですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シュガー 2025/07/23 12:54 パプリカ🫑甘いもんね シヤリシヤリ食べるの好き たまに,先祖帰りした辛いのあるよね ピーマン、パプリカ、シシトウのご先祖様、トウガラシは、コロンブスがインドだと思ったアメリカ大陸から持ち帰ったものだった。 探しもとめたあるものとかんちがいして…さてさて いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みか 2025/07/23 19:12 シュガー そうそう!コロンブスが間違って持ち帰ったトウガラシから、辛味のないピーマンが生まれたんだ〜と大人も勉強になりました(^^) 赤ピーマン、ピーマン独特の香りも軽減するようで…息子の苦手克服のキッカケになるか!?とちょっと期待しております♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ウルトラの母 2025/07/22 20:38 頑張って いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みか 2025/07/23 08:52 ウルトラの母 ありがとうございます(^^) 熟すまで子どもたちが待てるかなぁ…!笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/07/24 21:15 ウルトラの母 どんな結果になったか、レポートを楽しみにしています いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味が湧くっていいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏の自由研究に、良いテーマですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強している姿を想像してほっこりしました☺️
夏休みでピーマンや野菜により興味をもってもらえるといいですね✨️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パプリカ🫑甘いもんね シヤリシヤリ食べるの好き
たまに,先祖帰りした辛いのあるよね
ピーマン、パプリカ、シシトウのご先祖様、トウガラシは、コロンブスがインドだと思ったアメリカ大陸から持ち帰ったものだった。
探しもとめたあるものとかんちがいして…さてさて
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張って