広場

メニュー画像

「おいしい、たのしい」について自由にトーク!

ユーザー画像

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

コメント 1 12
江戸っ子
| 12/21 | 今日のサラダ

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/21 | 今日のサラダ
ユーザー画像

絶望スパゲティとなす辛が4個で税込1.080円とお買い得だったので絶望スパゲティ3個となす辛1個を連れて帰りました。 1個300円ですが、4個だと120円引き。 賞味期限が短いのかと思いましたが来年11月くらいまでと十分。 また楽しみます。

絶望スパゲティとなす辛が4個で税込1.080円とお買い得だったので絶望スパゲティ3個となす辛1個を連れて帰りました。 1個300円ですが、4個だと120円引き。 賞味期限が短いのかと思いましたが来年11月くらいまでと十分。 また楽しみます。

コメント 17 21
ヘルシ男 バッジ画像
| 12/21 | 今日のサラダ

絶望スパゲティとなす辛が4個で税込1.080円とお買い得だったので絶望スパゲティ3個となす辛1個を連れて帰りました。 1個300円ですが、4個だと120円引き。 賞味期限が短いのかと思いましたが来年11月くらいまでと十分。 また楽しみます。

ユーザー画像
ヘルシ男 バッジ画像
| 12/21 | 今日のサラダ
ユーザー画像

今日はレモンドレッシングでサラダを食べました〜! 美味しくて幸せ〜😊

今日はレモンドレッシングでサラダを食べました〜! 美味しくて幸せ〜😊

コメント 17 22
ゆず
| 12/20 | 今日のサラダ

今日はレモンドレッシングでサラダを食べました〜! 美味しくて幸せ〜😊

ユーザー画像
ゆず
| 12/20 | 今日のサラダ
ユーザー画像 バッジ画像

大学の時に下宿をしていまして そこのおしゃれなお母さんが使っていたのがピエトロさんのドレッシングでした 当時ピエトロさんを知らなくて、サラダにかけてくださったその味がすごく美味しかったのと、玉ねぎ、赤ピーマン、オリーブなどの果肉が入っているのが珍しかったのか… その後台所をお借りしては、毎回ピエトロドレッシングのかかったサラダを作るようになりました それからずっとピエトロ派です😊

大学の時に下宿をしていまして そこのおしゃれなお母さんが使っていたのがピエトロさんのドレッシングでした 当時ピエトロさんを知らなくて、サラダにかけてくださったその味がすごく美味しかったのと、玉ねぎ、赤ピーマン、オリーブなどの果肉が入っているのが珍しかったのか… その後台所をお借りしては、毎回ピエトロドレッシングのかかったサラダを作るようになりました それからずっとピエトロ派です😊

コメント 13 26
えいと バッジ画像
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」

大学の時に下宿をしていまして そこのおしゃれなお母さんが使っていたのがピエトロさんのドレッシングでした 当時ピエトロさんを知らなくて、サラダにかけてくださったその味がすごく美味しかったのと、玉ねぎ、赤ピーマン、オリーブなどの果肉が入っているのが珍しかったのか… その後台所をお借りしては、毎回ピエトロドレッシングのかかったサラダを作るようになりました それからずっとピエトロ派です😊

ユーザー画像 バッジ画像
えいと バッジ画像
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

「にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ」先行モニターにていただきました。 率直に言うと、自分で買って食べようとは思えませんでした。まず一口目、からい。にんにくもごろっと入っているわけでもなく風味もそんなにせず。からいものやにんにくを好むのですが、これはちょっと苦手でした。途中で飽きて一皿食べ切るのが厳しく感じました。味が濃いので少量ずつだったりアレンジしてピザソース代わりに使ったりとかだとお酒と合って美味しいのかもと思いました。今回ねぎだけ乗せたのできざみ海苔や大葉などを足したらもっと美味しくいただけたのかもしれません。 せっかく先行モニターに当選したのに好意的な評価ができず、すみません。  

「にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ」先行モニターにていただきました。 率直に言うと、自分で買って食べようとは思えませんでした。まず一口目、からい。にんにくもごろっと入っているわけでもなく風味もそんなにせず。からいものやにんにくを好むのですが、これはちょっと苦手でした。途中で飽きて一皿食べ切るのが厳しく感じました。味が濃いので少量ずつだったりアレンジしてピザソース代わりに使ったりとかだとお酒と合って美味しいのかもと思いました。今回ねぎだけ乗せたのできざみ海苔や大葉などを足したらもっと美味しくいただけたのかもしれません。 せっかく先行モニターに当選したのに好意的な評価ができず、すみません。  

コメント 4 19
ひゃくちゃん
| 12/20 | 新商品モニター

「にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ」先行モニターにていただきました。 率直に言うと、自分で買って食べようとは思えませんでした。まず一口目、からい。にんにくもごろっと入っているわけでもなく風味もそんなにせず。からいものやにんにくを好むのですが、これはちょっと苦手でした。途中で飽きて一皿食べ切るのが厳しく感じました。味が濃いので少量ずつだったりアレンジしてピザソース代わりに使ったりとかだとお酒と合って美味しいのかもと思いました。今回ねぎだけ乗せたのできざみ海苔や大葉などを足したらもっと美味しくいただけたのかもしれません。 せっかく先行モニターに当選したのに好意的な評価ができず、すみません。  

ユーザー画像
ひゃくちゃん
| 12/20 | 新商品モニター
ユーザー画像 バッジ画像

佐々木希さんのCMが印象に残っていてピエトロを知ったような気がします。実際にドレッシングをいただいたのは、以前のコミュニティに参加してからでした。近くのスーパーでは販売している所が少なく、あってもオレンジとグリーンキャップのみでした。こんな美味しいドレッシングがあったなんて感激しました。パスタソースやスープやパットフッテなどお気に入りが増えていて、プレゼントにも喜ばれています。

佐々木希さんのCMが印象に残っていてピエトロを知ったような気がします。実際にドレッシングをいただいたのは、以前のコミュニティに参加してからでした。近くのスーパーでは販売している所が少なく、あってもオレンジとグリーンキャップのみでした。こんな美味しいドレッシングがあったなんて感激しました。パスタソースやスープやパットフッテなどお気に入りが増えていて、プレゼントにも喜ばれています。

コメント 4 22
きいろ
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」

佐々木希さんのCMが印象に残っていてピエトロを知ったような気がします。実際にドレッシングをいただいたのは、以前のコミュニティに参加してからでした。近くのスーパーでは販売している所が少なく、あってもオレンジとグリーンキャップのみでした。こんな美味しいドレッシングがあったなんて感激しました。パスタソースやスープやパットフッテなどお気に入りが増えていて、プレゼントにも喜ばれています。

ユーザー画像 バッジ画像
きいろ
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

じゃこと油揚げと小松菜のサラダを和風ドレッシングで。

じゃこと油揚げと小松菜のサラダを和風ドレッシングで。

コメント 0 12
江戸っ子
| 12/20 | 今日のサラダ

じゃこと油揚げと小松菜のサラダを和風ドレッシングで。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/20 | 今日のサラダ
ユーザー画像

我が家で✨あえるパスタソース祭✨開催しま〜す❣️ 感謝祭のキャンペーンを利用して໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১全種類たんまり頼みました〜𓏸︎︎︎︎𓈒🥂𓂃夢のようです𓂃🥂𓈒𓏸︎︎︎︎

我が家で✨あえるパスタソース祭✨開催しま〜す❣️ 感謝祭のキャンペーンを利用して໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১全種類たんまり頼みました〜𓏸︎︎︎︎𓈒🥂𓂃夢のようです𓂃🥂𓈒𓏸︎︎︎︎

コメント 24 24
クワガタ バッジ画像
| 12/20 | フリートーク

我が家で✨あえるパスタソース祭✨開催しま〜す❣️ 感謝祭のキャンペーンを利用して໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১全種類たんまり頼みました〜𓏸︎︎︎︎𓈒🥂𓂃夢のようです𓂃🥂𓈒𓏸︎︎︎︎

ユーザー画像
クワガタ バッジ画像
| 12/20 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【不思議なピエトロの魔法!✨️】 私がピエトロと出会ったのは、まだ子どもの頃です! 最初の出会いは、定番の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」でした! 当時の私は野菜が好きではなく、「お肉がいい!」「お魚がいい!」という子どもでした。 そんななか、毎日のように出てくるサラダを、「いやだなぁ…」と思いながら避けていました(今思えば、栄養をしっかりと考えてくれていた母の愛情ですね…😢)。 そんなある日、母がオレンジ色のキャップのドレッシングを持ってきました。 「これ、おいしいけん、食べてみー!」と、母が取り分けてくれたサラダにそのドレッシングをかけてくれて、しぶしぶ食べた私…… すると…… 「こ、このサラダおいしい!!!!!」 感動が一気に生まれました。その日は、いつも食べないサラダを何度もおかわりし、次の日も、そのまた次の日も…!! 「サラダ食べたい!」 「ピエトロのドレッシングがいい!」 これが、私の人生のサラダ習慣の幕を開けた瞬間でした。 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 また別のとある日。 その日は、母がスパゲティを茹でていました。 「今日のごはんはスパゲティなんだ~!✨️」と心を弾ませていると、母が茹でたパスタをそのままお皿に入れました。 「あれっ、ソースはどうするの??」と、素直に疑問に思った私が尋ねると、 「これね、かけるだけでおいしいスパゲティができるんだよ~!」とのこと…! その時母がかけていたのが、ピエトロのパスタソースである『おうちパスタ』の前身、『スパドレ』でした! ドレッシングのようにパスタソースをスパゲティにかけるというたのしさ、そして『スパドレ』というネーミングにとってもワクワクした私! その日のスパゲティはいつも以上においしく感じ、食べるのがとっても楽しかったことを覚えています! 🍀- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 …と、まだまだ語りたいことが止まりません(笑)。 私の子どもの頃の思い出に深く染み込んでいるピエトロの商品ですが… レストランにも行っていました! 特に大学生の頃は、PREMIO ピエトロ KITTE博多店によく行きました。 多いときは週1のペースで通っていたくらい、大好きなレストランです! パスタも、スイーツも、店員さんの素敵な接客も、夕焼けが見える大きな窓も…全てが大好きでした😆 (実は、そのときピエトロスタッフ やまちゃんはPREMIO ピエトロ KITTE博多店にて働いておりまして、私は個人的に顔を覚えていました!まさか、一緒にお仕事をする日が来るなんて…!) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 私のピエトロとの思い出は、これだけに留まりません…!(思いが溢れ出して長くなっております…笑) 実は過去に開催した、ピエトロの自社農場がある、福岡県福岡市の能古島にて行われた『のこウォーク』の第1回目に、ファンとして参加していました!🏃🏻‍♀️‍➡️ (この『のこウォーク』は、ピエトロスタッフ なかむーの企画だったことを知ってびっくり!!!) 能古島の気持ちの良い自然の中で、スタッフとおしゃべりしながら歩く素敵なイベントです! 普段、直接話せない社長や社員のみなさまとお話できたこと、能古島の自然を感じられたこと、自社農場の『のこベジファーム』を見学できたこと、おいしすぎるシェフ手づくりのお昼ごはん、社員のみなさまのあたたかいお心遣い、心のこもったお手紙…… すべてに感動し、最後には思わず涙が溢れました。 イベント後もその余韻からしばらく抜け出せず、「なんて素敵な経験をさせていただいたのだろう…!」と、一生に残る思い出になりました! そしてこのときから、私のニックネーム『あやぽん』は、はじまっていました…(笑) まさか、このときお会いしたみなさまと一緒に働くことになるなんて…!(2回目ですね😆) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 長くなりましたが、私にとってピエトロは、心に残るたのしい思い出や体験、おいしいをくれる魔法です!✨️ そして、こんな素敵で不思議なご縁のおかげで、こうやってみなさまともお会いできています☺️ いつも、本当にありがとうございます🌼 みなさまも、いろいろなエピソードをご投稿していただき、ありがとうございます~! あたたかな投稿に、心がじーんとしています…😢✨️ ぜひ、仲間のみなさまの投稿も覗いてみてください🍀 そして、気になる投稿には「いいね」も押してみてくださいね😉

【不思議なピエトロの魔法!✨️】 私がピエトロと出会ったのは、まだ子どもの頃です! 最初の出会いは、定番の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」でした! 当時の私は野菜が好きではなく、「お肉がいい!」「お魚がいい!」という子どもでした。 そんななか、毎日のように出てくるサラダを、「いやだなぁ…」と思いながら避けていました(今思えば、栄養をしっかりと考えてくれていた母の愛情ですね…😢)。 そんなある日、母がオレンジ色のキャップのドレッシングを持ってきました。 「これ、おいしいけん、食べてみー!」と、母が取り分けてくれたサラダにそのドレッシングをかけてくれて、しぶしぶ食べた私…… すると…… 「こ、このサラダおいしい!!!!!」 感動が一気に生まれました。その日は、いつも食べないサラダを何度もおかわりし、次の日も、そのまた次の日も…!! 「サラダ食べたい!」 「ピエトロのドレッシングがいい!」 これが、私の人生のサラダ習慣の幕を開けた瞬間でした。 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 また別のとある日。 その日は、母がスパゲティを茹でていました。 「今日のごはんはスパゲティなんだ~!✨️」と心を弾ませていると、母が茹でたパスタをそのままお皿に入れました。 「あれっ、ソースはどうするの??」と、素直に疑問に思った私が尋ねると、 「これね、かけるだけでおいしいスパゲティができるんだよ~!」とのこと…! その時母がかけていたのが、ピエトロのパスタソースである『おうちパスタ』の前身、『スパドレ』でした! ドレッシングのようにパスタソースをスパゲティにかけるというたのしさ、そして『スパドレ』というネーミングにとってもワクワクした私! その日のスパゲティはいつも以上においしく感じ、食べるのがとっても楽しかったことを覚えています! 🍀- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 …と、まだまだ語りたいことが止まりません(笑)。 私の子どもの頃の思い出に深く染み込んでいるピエトロの商品ですが… レストランにも行っていました! 特に大学生の頃は、PREMIO ピエトロ KITTE博多店によく行きました。 多いときは週1のペースで通っていたくらい、大好きなレストランです! パスタも、スイーツも、店員さんの素敵な接客も、夕焼けが見える大きな窓も…全てが大好きでした😆 (実は、そのときピエトロスタッフ やまちゃんはPREMIO ピエトロ KITTE博多店にて働いておりまして、私は個人的に顔を覚えていました!まさか、一緒にお仕事をする日が来るなんて…!) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 私のピエトロとの思い出は、これだけに留まりません…!(思いが溢れ出して長くなっております…笑) 実は過去に開催した、ピエトロの自社農場がある、福岡県福岡市の能古島にて行われた『のこウォーク』の第1回目に、ファンとして参加していました!🏃🏻‍♀️‍➡️ (この『のこウォーク』は、ピエトロスタッフ なかむーの企画だったことを知ってびっくり!!!) 能古島の気持ちの良い自然の中で、スタッフとおしゃべりしながら歩く素敵なイベントです! 普段、直接話せない社長や社員のみなさまとお話できたこと、能古島の自然を感じられたこと、自社農場の『のこベジファーム』を見学できたこと、おいしすぎるシェフ手づくりのお昼ごはん、社員のみなさまのあたたかいお心遣い、心のこもったお手紙…… すべてに感動し、最後には思わず涙が溢れました。 イベント後もその余韻からしばらく抜け出せず、「なんて素敵な経験をさせていただいたのだろう…!」と、一生に残る思い出になりました! そしてこのときから、私のニックネーム『あやぽん』は、はじまっていました…(笑) まさか、このときお会いしたみなさまと一緒に働くことになるなんて…!(2回目ですね😆) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 長くなりましたが、私にとってピエトロは、心に残るたのしい思い出や体験、おいしいをくれる魔法です!✨️ そして、こんな素敵で不思議なご縁のおかげで、こうやってみなさまともお会いできています☺️ いつも、本当にありがとうございます🌼 みなさまも、いろいろなエピソードをご投稿していただき、ありがとうございます~! あたたかな投稿に、心がじーんとしています…😢✨️ ぜひ、仲間のみなさまの投稿も覗いてみてください🍀 そして、気になる投稿には「いいね」も押してみてくださいね😉

コメント 14 29
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」

【不思議なピエトロの魔法!✨️】 私がピエトロと出会ったのは、まだ子どもの頃です! 最初の出会いは、定番の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」でした! 当時の私は野菜が好きではなく、「お肉がいい!」「お魚がいい!」という子どもでした。 そんななか、毎日のように出てくるサラダを、「いやだなぁ…」と思いながら避けていました(今思えば、栄養をしっかりと考えてくれていた母の愛情ですね…😢)。 そんなある日、母がオレンジ色のキャップのドレッシングを持ってきました。 「これ、おいしいけん、食べてみー!」と、母が取り分けてくれたサラダにそのドレッシングをかけてくれて、しぶしぶ食べた私…… すると…… 「こ、このサラダおいしい!!!!!」 感動が一気に生まれました。その日は、いつも食べないサラダを何度もおかわりし、次の日も、そのまた次の日も…!! 「サラダ食べたい!」 「ピエトロのドレッシングがいい!」 これが、私の人生のサラダ習慣の幕を開けた瞬間でした。 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 また別のとある日。 その日は、母がスパゲティを茹でていました。 「今日のごはんはスパゲティなんだ~!✨️」と心を弾ませていると、母が茹でたパスタをそのままお皿に入れました。 「あれっ、ソースはどうするの??」と、素直に疑問に思った私が尋ねると、 「これね、かけるだけでおいしいスパゲティができるんだよ~!」とのこと…! その時母がかけていたのが、ピエトロのパスタソースである『おうちパスタ』の前身、『スパドレ』でした! ドレッシングのようにパスタソースをスパゲティにかけるというたのしさ、そして『スパドレ』というネーミングにとってもワクワクした私! その日のスパゲティはいつも以上においしく感じ、食べるのがとっても楽しかったことを覚えています! 🍀- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 …と、まだまだ語りたいことが止まりません(笑)。 私の子どもの頃の思い出に深く染み込んでいるピエトロの商品ですが… レストランにも行っていました! 特に大学生の頃は、PREMIO ピエトロ KITTE博多店によく行きました。 多いときは週1のペースで通っていたくらい、大好きなレストランです! パスタも、スイーツも、店員さんの素敵な接客も、夕焼けが見える大きな窓も…全てが大好きでした😆 (実は、そのときピエトロスタッフ やまちゃんはPREMIO ピエトロ KITTE博多店にて働いておりまして、私は個人的に顔を覚えていました!まさか、一緒にお仕事をする日が来るなんて…!) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 私のピエトロとの思い出は、これだけに留まりません…!(思いが溢れ出して長くなっております…笑) 実は過去に開催した、ピエトロの自社農場がある、福岡県福岡市の能古島にて行われた『のこウォーク』の第1回目に、ファンとして参加していました!🏃🏻‍♀️‍➡️ (この『のこウォーク』は、ピエトロスタッフ なかむーの企画だったことを知ってびっくり!!!) 能古島の気持ちの良い自然の中で、スタッフとおしゃべりしながら歩く素敵なイベントです! 普段、直接話せない社長や社員のみなさまとお話できたこと、能古島の自然を感じられたこと、自社農場の『のこベジファーム』を見学できたこと、おいしすぎるシェフ手づくりのお昼ごはん、社員のみなさまのあたたかいお心遣い、心のこもったお手紙…… すべてに感動し、最後には思わず涙が溢れました。 イベント後もその余韻からしばらく抜け出せず、「なんて素敵な経験をさせていただいたのだろう…!」と、一生に残る思い出になりました! そしてこのときから、私のニックネーム『あやぽん』は、はじまっていました…(笑) まさか、このときお会いしたみなさまと一緒に働くことになるなんて…!(2回目ですね😆) 🍀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 🍀 長くなりましたが、私にとってピエトロは、心に残るたのしい思い出や体験、おいしいをくれる魔法です!✨️ そして、こんな素敵で不思議なご縁のおかげで、こうやってみなさまともお会いできています☺️ いつも、本当にありがとうございます🌼 みなさまも、いろいろなエピソードをご投稿していただき、ありがとうございます~! あたたかな投稿に、心がじーんとしています…😢✨️ ぜひ、仲間のみなさまの投稿も覗いてみてください🍀 そして、気になる投稿には「いいね」も押してみてくださいね😉

ユーザー画像 バッジ画像
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 12/20 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像 バッジ画像

【ピエトロで働き料理に目覚める】 こんにちは!ピエトロスタッフの「よっしー」です!👓️ 普段は営業職としてお取引先様に商品のご紹介や企画のご提案を行っております。 今回は私がピエトロで働くことで変わったことについて書かせていただきます。✏️ 営業の仕事ではお取引先様に商品を紹介する際、実際に試食を提供することが多々あるのですが、有り難いことに「やっぱりピエトロの商品は美味しい」と言っていただくことも多く「ピエトロ」というブランドの凄さを日々感じております。 そんな中、せっかく食べてもらうなら、ドレッシングをサラダで試食してもらうのでは無く「もっと驚くような試食を出せないか」と思いピエトロの【レシピサイト】を覗いて良い試食のレシピはないかを考えるようになりました。🤔 まずは取引先の方に食べてもらう前に自分で味見をした方が良いかな、と言うことで気になるレシピを自宅で作って見ました。 社会人になるまでほとんど料理をしたことがなく、下手っぴ😓ながら自分が「これだ!」と思うイチオシのレシピを紹介の際に試食してもらうようにしました。 「イチオシのレシピ」で作った料理を試食してもらい、取引先様の反応が良かったときは今まで以上に嬉しく、そして自分自身も更に自信を持って商品の紹介ができるようになりました。👍️ そこからは、自宅でピエトロの色々な商品のレシピを試すように。レシピが無くても「この食材と合わせると美味しいかも!」と自分でもレシピを考えるようにもなり、気づくと今までやってこなかった料理を楽しめるようになりました。🍳 今はピエトロの商品で料理をすることはもちろんのこと、色々な調味料を試してみるようになり料理の腕💪はもちろん、少しですが業界の知識やトレンドなどにも詳しくなったかなと思います。 これからも営業力はもちろん、料理の腕💪にも磨きをかけて美味しい商品を多くの人に知ってもらえるように仕事を頑張って行きます! ちなみに私が今までで一番感動したレシピはピエトロドレッシングでつくる「からあげ」です! 以下にレシピのURLを載せますのでぜひ皆さんも試してみてくださいね~😋 https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/390 最後に美味しそうにパスタを作れたので載せておきます!🍝

【ピエトロで働き料理に目覚める】 こんにちは!ピエトロスタッフの「よっしー」です!👓️ 普段は営業職としてお取引先様に商品のご紹介や企画のご提案を行っております。 今回は私がピエトロで働くことで変わったことについて書かせていただきます。✏️ 営業の仕事ではお取引先様に商品を紹介する際、実際に試食を提供することが多々あるのですが、有り難いことに「やっぱりピエトロの商品は美味しい」と言っていただくことも多く「ピエトロ」というブランドの凄さを日々感じております。 そんな中、せっかく食べてもらうなら、ドレッシングをサラダで試食してもらうのでは無く「もっと驚くような試食を出せないか」と思いピエトロの【レシピサイト】を覗いて良い試食のレシピはないかを考えるようになりました。🤔 まずは取引先の方に食べてもらう前に自分で味見をした方が良いかな、と言うことで気になるレシピを自宅で作って見ました。 社会人になるまでほとんど料理をしたことがなく、下手っぴ😓ながら自分が「これだ!」と思うイチオシのレシピを紹介の際に試食してもらうようにしました。 「イチオシのレシピ」で作った料理を試食してもらい、取引先様の反応が良かったときは今まで以上に嬉しく、そして自分自身も更に自信を持って商品の紹介ができるようになりました。👍️ そこからは、自宅でピエトロの色々な商品のレシピを試すように。レシピが無くても「この食材と合わせると美味しいかも!」と自分でもレシピを考えるようにもなり、気づくと今までやってこなかった料理を楽しめるようになりました。🍳 今はピエトロの商品で料理をすることはもちろんのこと、色々な調味料を試してみるようになり料理の腕💪はもちろん、少しですが業界の知識やトレンドなどにも詳しくなったかなと思います。 これからも営業力はもちろん、料理の腕💪にも磨きをかけて美味しい商品を多くの人に知ってもらえるように仕事を頑張って行きます! ちなみに私が今までで一番感動したレシピはピエトロドレッシングでつくる「からあげ」です! 以下にレシピのURLを載せますのでぜひ皆さんも試してみてくださいね~😋 https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/390 最後に美味しそうにパスタを作れたので載せておきます!🍝

コメント 18 33
ピエトロスタッフ よっしー
| 12/19 | わたしと「ピエトロ」

【ピエトロで働き料理に目覚める】 こんにちは!ピエトロスタッフの「よっしー」です!👓️ 普段は営業職としてお取引先様に商品のご紹介や企画のご提案を行っております。 今回は私がピエトロで働くことで変わったことについて書かせていただきます。✏️ 営業の仕事ではお取引先様に商品を紹介する際、実際に試食を提供することが多々あるのですが、有り難いことに「やっぱりピエトロの商品は美味しい」と言っていただくことも多く「ピエトロ」というブランドの凄さを日々感じております。 そんな中、せっかく食べてもらうなら、ドレッシングをサラダで試食してもらうのでは無く「もっと驚くような試食を出せないか」と思いピエトロの【レシピサイト】を覗いて良い試食のレシピはないかを考えるようになりました。🤔 まずは取引先の方に食べてもらう前に自分で味見をした方が良いかな、と言うことで気になるレシピを自宅で作って見ました。 社会人になるまでほとんど料理をしたことがなく、下手っぴ😓ながら自分が「これだ!」と思うイチオシのレシピを紹介の際に試食してもらうようにしました。 「イチオシのレシピ」で作った料理を試食してもらい、取引先様の反応が良かったときは今まで以上に嬉しく、そして自分自身も更に自信を持って商品の紹介ができるようになりました。👍️ そこからは、自宅でピエトロの色々な商品のレシピを試すように。レシピが無くても「この食材と合わせると美味しいかも!」と自分でもレシピを考えるようにもなり、気づくと今までやってこなかった料理を楽しめるようになりました。🍳 今はピエトロの商品で料理をすることはもちろんのこと、色々な調味料を試してみるようになり料理の腕💪はもちろん、少しですが業界の知識やトレンドなどにも詳しくなったかなと思います。 これからも営業力はもちろん、料理の腕💪にも磨きをかけて美味しい商品を多くの人に知ってもらえるように仕事を頑張って行きます! ちなみに私が今までで一番感動したレシピはピエトロドレッシングでつくる「からあげ」です! 以下にレシピのURLを載せますのでぜひ皆さんも試してみてくださいね~😋 https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/390 最後に美味しそうにパスタを作れたので載せておきます!🍝

ユーザー画像 バッジ画像
ピエトロスタッフ よっしー
| 12/19 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

年末最後のお買い物 気になるものを買ってみました。 再度リピのチーズケーキも買えたし、 気になっていたフィシュル🐟も これからゆっくり🎄クリスマス、 お正月🎍と味わいます。 注文してからあっという間 おまけも嬉しい☺️ ありがとうございます。 今から楽しみ。

年末最後のお買い物 気になるものを買ってみました。 再度リピのチーズケーキも買えたし、 気になっていたフィシュル🐟も これからゆっくり🎄クリスマス、 お正月🎍と味わいます。 注文してからあっという間 おまけも嬉しい☺️ ありがとうございます。 今から楽しみ。

コメント 15 20
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 12/19 | フリートーク

年末最後のお買い物 気になるものを買ってみました。 再度リピのチーズケーキも買えたし、 気になっていたフィシュル🐟も これからゆっくり🎄クリスマス、 お正月🎍と味わいます。 注文してからあっという間 おまけも嬉しい☺️ ありがとうございます。 今から楽しみ。

ユーザー画像
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 12/19 | フリートーク
ユーザー画像

マカロニサラダ

マカロニサラダ

コメント 1 15
江戸っ子
| 12/19 | 今日のサラダ

マカロニサラダ

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/19 | 今日のサラダ
ユーザー画像

『にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ』のモニターに当選させて頂きました😆 (投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません💦) 洋麺屋ピエトロのパスタソースのパッケージも大好きなのですが、ひらがなとカタカナだけの商品名も可愛らしくて思わず手に取りたくなります♪ パッケージ写真のような、にんにくがゴロっと入っているのかと思っていましたが、柔らかくてとろけるようなにんにくで、クリーミーなソースと一緒にするすると口に入っていきました。 にんにく以上に、たっぷりのプチプチとした食感のたらこの存在感がすごくあります! ソースの量もたっぷりで、少し多めにパスタを茹でたつもりでしたが、150gくらいでもいい感じで食べられると思います。 トッピングなしで味わいましたが、大葉や刻みのりなどがとても良く合うと思います。 パッケージを開けた時にはかなりにんにくの香りがしましたが、食べると思っていたよりもとてもまろやかな風味なので、にんにくが強すぎるのはちょっと・・・と思っている方にもお勧めです👍 早く店頭に並んで欲しいなぁ😋

『にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ』のモニターに当選させて頂きました😆 (投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません💦) 洋麺屋ピエトロのパスタソースのパッケージも大好きなのですが、ひらがなとカタカナだけの商品名も可愛らしくて思わず手に取りたくなります♪ パッケージ写真のような、にんにくがゴロっと入っているのかと思っていましたが、柔らかくてとろけるようなにんにくで、クリーミーなソースと一緒にするすると口に入っていきました。 にんにく以上に、たっぷりのプチプチとした食感のたらこの存在感がすごくあります! ソースの量もたっぷりで、少し多めにパスタを茹でたつもりでしたが、150gくらいでもいい感じで食べられると思います。 トッピングなしで味わいましたが、大葉や刻みのりなどがとても良く合うと思います。 パッケージを開けた時にはかなりにんにくの香りがしましたが、食べると思っていたよりもとてもまろやかな風味なので、にんにくが強すぎるのはちょっと・・・と思っている方にもお勧めです👍 早く店頭に並んで欲しいなぁ😋

コメント 6 25
くうちゃ
| 12/18 | 新商品モニター

『にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ』のモニターに当選させて頂きました😆 (投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません💦) 洋麺屋ピエトロのパスタソースのパッケージも大好きなのですが、ひらがなとカタカナだけの商品名も可愛らしくて思わず手に取りたくなります♪ パッケージ写真のような、にんにくがゴロっと入っているのかと思っていましたが、柔らかくてとろけるようなにんにくで、クリーミーなソースと一緒にするすると口に入っていきました。 にんにく以上に、たっぷりのプチプチとした食感のたらこの存在感がすごくあります! ソースの量もたっぷりで、少し多めにパスタを茹でたつもりでしたが、150gくらいでもいい感じで食べられると思います。 トッピングなしで味わいましたが、大葉や刻みのりなどがとても良く合うと思います。 パッケージを開けた時にはかなりにんにくの香りがしましたが、食べると思っていたよりもとてもまろやかな風味なので、にんにくが強すぎるのはちょっと・・・と思っている方にもお勧めです👍 早く店頭に並んで欲しいなぁ😋

ユーザー画像
くうちゃ
| 12/18 | 新商品モニター
ユーザー画像

やっと5000ポイントを達成しシルバーランクに昇格しました。 次のゴールドランクはまだ望外です。

やっと5000ポイントを達成しシルバーランクに昇格しました。 次のゴールドランクはまだ望外です。

コメント 14 23
江戸っ子
| 12/18 | フリートーク

やっと5000ポイントを達成しシルバーランクに昇格しました。 次のゴールドランクはまだ望外です。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/18 | フリートーク
ユーザー画像

鶏ひき肉と油揚げと小松菜のサラダを胡麻ドレッシングで。

鶏ひき肉と油揚げと小松菜のサラダを胡麻ドレッシングで。

コメント 1 11
江戸っ子
| 12/18 | 今日のサラダ

鶏ひき肉と油揚げと小松菜のサラダを胡麻ドレッシングで。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/18 | 今日のサラダ
ユーザー画像

12/8に投稿したものですが、他の方のコメント回答になっていたのであらためて投稿します。 届いた翌日の日曜日に昼食として頂きました。何のアレンジもしていません。 ニンニクはすりおろしでなく、ゴロゴロ入ってます。 そのため、ニンニク臭さは抑えられていて、食べ応えもあります。クリーミーでマイルドですが、後から辛さが来ます。 美味しく頂きました。

12/8に投稿したものですが、他の方のコメント回答になっていたのであらためて投稿します。 届いた翌日の日曜日に昼食として頂きました。何のアレンジもしていません。 ニンニクはすりおろしでなく、ゴロゴロ入ってます。 そのため、ニンニク臭さは抑えられていて、食べ応えもあります。クリーミーでマイルドですが、後から辛さが来ます。 美味しく頂きました。

コメント 6 21
退会したユーザー | 12/17 | 新商品モニター

12/8に投稿したものですが、他の方のコメント回答になっていたのであらためて投稿します。 届いた翌日の日曜日に昼食として頂きました。何のアレンジもしていません。 ニンニクはすりおろしでなく、ゴロゴロ入ってます。 そのため、ニンニク臭さは抑えられていて、食べ応えもあります。クリーミーでマイルドですが、後から辛さが来ます。 美味しく頂きました。

ユーザー画像
退会したユーザー | 12/17 | 新商品モニター
ユーザー画像

【ピエトロとの出会いはピエトロレストラン 大泉学園店】 はじめまして! ピエトロスタッフのなぁなと申します! 現在はメニューや店舗物販関連など、 全国のピエトロレストラン販促物の制作を担当しております◎ *** 初めてピエトロと出会ったのは、 大泉学園の実家から自転車で15分ほどのところにあった 「ピエトロコルテ 大泉学園店」でした。 映画館の下にあり、映画を観た帰りによくご飯を食べに行っていました。 大学2年生の夏、「ピエトロコルテ 大泉学園店」のパートナーとしてピエトロへ仲間入り! 大学を卒業するまでの2年半をホールスタッフとして大泉学園店のみんなと過ごしました。 もしかしたらその頃お店にご来店くださった方もいるのでしょうか…?♡ 働く日々は本当に楽しくて、今でもたまーに「戻ってみたいなぁ…。」なんて思ったり。 レストランで出会った仲間たちは、 嬉しかったことや楽しかったことは自分のことのように喜んでくれて、 辛いことがあったときは心から励ましてくれました。 私にとって「ピエトロコルテ 大泉学園店」は第二のホームです。 私が卒業したあと、寂しくも「ピエトロコルテ 大泉学園店」は2023年の1月に閉店してしまいましたが、 今でも当時一緒に働いた仲間とは定期的に会って、 こっそり他のピエトロレストランにご飯を食べに行っています(笑) その後、素敵なご縁に恵まれて初めての福岡の地へ! 大人になった今、ピエトロレストランのメニューを作る側に仲間入りしています。 *** 当時の私のお気に入りは博多明太子カルボナーラ。 東京出身の私にとって、博多明太子とカルボナーラの組み合わせはすごく新しく、そしてとってもおいしい最高の一品です! そしてなぁなは激辛料理好きなので、味変でCHILLIES!(チリーズ!)をかけて食べるのも大好きです♡ 「ピエトロコルテ 大泉学園店」での最終出勤の日も、 私が食べたまかないは博多明太子カルボナーラでした(笑) 私の大切な思い出の場所「ピエトロコルテ 大泉学園店」は、 ピエトロの一員として新たに加わる私の経験値として今も活き続けています! ▼「ピエトロコルテ 大泉学園店」最終出勤日のなぁな(真ん中) ▼最終出勤日のまかない♡

【ピエトロとの出会いはピエトロレストラン 大泉学園店】 はじめまして! ピエトロスタッフのなぁなと申します! 現在はメニューや店舗物販関連など、 全国のピエトロレストラン販促物の制作を担当しております◎ *** 初めてピエトロと出会ったのは、 大泉学園の実家から自転車で15分ほどのところにあった 「ピエトロコルテ 大泉学園店」でした。 映画館の下にあり、映画を観た帰りによくご飯を食べに行っていました。 大学2年生の夏、「ピエトロコルテ 大泉学園店」のパートナーとしてピエトロへ仲間入り! 大学を卒業するまでの2年半をホールスタッフとして大泉学園店のみんなと過ごしました。 もしかしたらその頃お店にご来店くださった方もいるのでしょうか…?♡ 働く日々は本当に楽しくて、今でもたまーに「戻ってみたいなぁ…。」なんて思ったり。 レストランで出会った仲間たちは、 嬉しかったことや楽しかったことは自分のことのように喜んでくれて、 辛いことがあったときは心から励ましてくれました。 私にとって「ピエトロコルテ 大泉学園店」は第二のホームです。 私が卒業したあと、寂しくも「ピエトロコルテ 大泉学園店」は2023年の1月に閉店してしまいましたが、 今でも当時一緒に働いた仲間とは定期的に会って、 こっそり他のピエトロレストランにご飯を食べに行っています(笑) その後、素敵なご縁に恵まれて初めての福岡の地へ! 大人になった今、ピエトロレストランのメニューを作る側に仲間入りしています。 *** 当時の私のお気に入りは博多明太子カルボナーラ。 東京出身の私にとって、博多明太子とカルボナーラの組み合わせはすごく新しく、そしてとってもおいしい最高の一品です! そしてなぁなは激辛料理好きなので、味変でCHILLIES!(チリーズ!)をかけて食べるのも大好きです♡ 「ピエトロコルテ 大泉学園店」での最終出勤の日も、 私が食べたまかないは博多明太子カルボナーラでした(笑) 私の大切な思い出の場所「ピエトロコルテ 大泉学園店」は、 ピエトロの一員として新たに加わる私の経験値として今も活き続けています! ▼「ピエトロコルテ 大泉学園店」最終出勤日のなぁな(真ん中) ▼最終出勤日のまかない♡

コメント 14 36
ピエトロスタッフ なぁな バッジ画像
| 12/17 | わたしと「ピエトロ」

【ピエトロとの出会いはピエトロレストラン 大泉学園店】 はじめまして! ピエトロスタッフのなぁなと申します! 現在はメニューや店舗物販関連など、 全国のピエトロレストラン販促物の制作を担当しております◎ *** 初めてピエトロと出会ったのは、 大泉学園の実家から自転車で15分ほどのところにあった 「ピエトロコルテ 大泉学園店」でした。 映画館の下にあり、映画を観た帰りによくご飯を食べに行っていました。 大学2年生の夏、「ピエトロコルテ 大泉学園店」のパートナーとしてピエトロへ仲間入り! 大学を卒業するまでの2年半をホールスタッフとして大泉学園店のみんなと過ごしました。 もしかしたらその頃お店にご来店くださった方もいるのでしょうか…?♡ 働く日々は本当に楽しくて、今でもたまーに「戻ってみたいなぁ…。」なんて思ったり。 レストランで出会った仲間たちは、 嬉しかったことや楽しかったことは自分のことのように喜んでくれて、 辛いことがあったときは心から励ましてくれました。 私にとって「ピエトロコルテ 大泉学園店」は第二のホームです。 私が卒業したあと、寂しくも「ピエトロコルテ 大泉学園店」は2023年の1月に閉店してしまいましたが、 今でも当時一緒に働いた仲間とは定期的に会って、 こっそり他のピエトロレストランにご飯を食べに行っています(笑) その後、素敵なご縁に恵まれて初めての福岡の地へ! 大人になった今、ピエトロレストランのメニューを作る側に仲間入りしています。 *** 当時の私のお気に入りは博多明太子カルボナーラ。 東京出身の私にとって、博多明太子とカルボナーラの組み合わせはすごく新しく、そしてとってもおいしい最高の一品です! そしてなぁなは激辛料理好きなので、味変でCHILLIES!(チリーズ!)をかけて食べるのも大好きです♡ 「ピエトロコルテ 大泉学園店」での最終出勤の日も、 私が食べたまかないは博多明太子カルボナーラでした(笑) 私の大切な思い出の場所「ピエトロコルテ 大泉学園店」は、 ピエトロの一員として新たに加わる私の経験値として今も活き続けています! ▼「ピエトロコルテ 大泉学園店」最終出勤日のなぁな(真ん中) ▼最終出勤日のまかない♡

ユーザー画像
ピエトロスタッフ なぁな バッジ画像
| 12/17 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

コメント 0 11
江戸っ子
| 12/17 | 今日のサラダ

鶏ひき肉と油揚げともやしのサラダをうま塩ドレッシングで。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/17 | 今日のサラダ
ユーザー画像

お昼ににんたら  にんにくとたらこのペペロンチーノを 子供といただきました。 見ての通りパッケージみたいに にんにくごろっと感はなく 煮とろけていて固形として 見えるのは一つでした。 あえて着飾らない、高さを出さないで 麺を盛って、表示の通りまんまかけました。 固形具材少ない分、見た目平らはさびしい。 たらこ味にんにく あと味ピリッとは好きな味 レトルトの場合の召し上がり方 湯せんもしくは電子レンジにて ソースを温めますが (耐熱容器にうつしラップをかける) 今や袋ごとまんまレンジに入れて温めて かけられる仕様が増えていているのをみると ピエトロさんもならないかなぁと 🤔思っています。 レトルトパスタソースはまんま温められて 40秒前後が最新パスタソース事情 ピエトロ商品の美味しさ、安心感は とてもありますので忖度なしにて そのまま感じたことを伝えました。 ごちそうさまでした。 ✼•┈┈┈┈•✼ トッピングはお得意の サラダほうれん草ちょん🌿 奥は  なす辛 なすとひき肉の辛味スパゲッティ🍝 *

お昼ににんたら  にんにくとたらこのペペロンチーノを 子供といただきました。 見ての通りパッケージみたいに にんにくごろっと感はなく 煮とろけていて固形として 見えるのは一つでした。 あえて着飾らない、高さを出さないで 麺を盛って、表示の通りまんまかけました。 固形具材少ない分、見た目平らはさびしい。 たらこ味にんにく あと味ピリッとは好きな味 レトルトの場合の召し上がり方 湯せんもしくは電子レンジにて ソースを温めますが (耐熱容器にうつしラップをかける) 今や袋ごとまんまレンジに入れて温めて かけられる仕様が増えていているのをみると ピエトロさんもならないかなぁと 🤔思っています。 レトルトパスタソースはまんま温められて 40秒前後が最新パスタソース事情 ピエトロ商品の美味しさ、安心感は とてもありますので忖度なしにて そのまま感じたことを伝えました。 ごちそうさまでした。 ✼•┈┈┈┈•✼ トッピングはお得意の サラダほうれん草ちょん🌿 奥は  なす辛 なすとひき肉の辛味スパゲッティ🍝 *

コメント 13 18
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 12/17 | 新商品モニター

お昼ににんたら  にんにくとたらこのペペロンチーノを 子供といただきました。 見ての通りパッケージみたいに にんにくごろっと感はなく 煮とろけていて固形として 見えるのは一つでした。 あえて着飾らない、高さを出さないで 麺を盛って、表示の通りまんまかけました。 固形具材少ない分、見た目平らはさびしい。 たらこ味にんにく あと味ピリッとは好きな味 レトルトの場合の召し上がり方 湯せんもしくは電子レンジにて ソースを温めますが (耐熱容器にうつしラップをかける) 今や袋ごとまんまレンジに入れて温めて かけられる仕様が増えていているのをみると ピエトロさんもならないかなぁと 🤔思っています。 レトルトパスタソースはまんま温められて 40秒前後が最新パスタソース事情 ピエトロ商品の美味しさ、安心感は とてもありますので忖度なしにて そのまま感じたことを伝えました。 ごちそうさまでした。 ✼•┈┈┈┈•✼ トッピングはお得意の サラダほうれん草ちょん🌿 奥は  なす辛 なすとひき肉の辛味スパゲッティ🍝 *

ユーザー画像
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 12/17 | 新商品モニター
ユーザー画像 バッジ画像

にんたら楽しみにしていました。 たらこのツブツブ感とゴロゴロニンニクの相性ピッタリ! ピリ辛がクセになりそうです。

にんたら楽しみにしていました。 たらこのツブツブ感とゴロゴロニンニクの相性ピッタリ! ピリ辛がクセになりそうです。

コメント 12 19
ゲルニカ
| 12/17 | 新商品モニター

にんたら楽しみにしていました。 たらこのツブツブ感とゴロゴロニンニクの相性ピッタリ! ピリ辛がクセになりそうです。

ユーザー画像 バッジ画像
ゲルニカ
| 12/17 | 新商品モニター
ユーザー画像 バッジ画像

ピエトロとの出会いは以前のコミュニティに参加したことがきっかけです。 ドレッシングだけではなく、スープやパスタソースなどいろんな商品があることを知りました。 特に北海道産スイートコーンの甘みポタージュを初めて飲んだ時、すごく美味しくて感動して家族におすすめした思い出があります😊 まだ食べたことのない商品もたくさんあるので、これからも楽しみたいです!

ピエトロとの出会いは以前のコミュニティに参加したことがきっかけです。 ドレッシングだけではなく、スープやパスタソースなどいろんな商品があることを知りました。 特に北海道産スイートコーンの甘みポタージュを初めて飲んだ時、すごく美味しくて感動して家族におすすめした思い出があります😊 まだ食べたことのない商品もたくさんあるので、これからも楽しみたいです!

コメント 6 25
ここ
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」

ピエトロとの出会いは以前のコミュニティに参加したことがきっかけです。 ドレッシングだけではなく、スープやパスタソースなどいろんな商品があることを知りました。 特に北海道産スイートコーンの甘みポタージュを初めて飲んだ時、すごく美味しくて感動して家族におすすめした思い出があります😊 まだ食べたことのない商品もたくさんあるので、これからも楽しみたいです!

ユーザー画像 バッジ画像
ここ
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

洋麺屋ピエトロ にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ先行モニターに選んでいただきありがとうございました。 パッケージ写真のようなゴロゴロしたにんにくにたらこのピンクが食欲をそそります。 とてもお上品なお味にまとまっていて美味しくいただきました。 そのままでも充分においしいのですが、できればもう少しニンニクのガツンとした辛味が加わるとリピートする人が増えるように思いました。 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

洋麺屋ピエトロ にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ先行モニターに選んでいただきありがとうございました。 パッケージ写真のようなゴロゴロしたにんにくにたらこのピンクが食欲をそそります。 とてもお上品なお味にまとまっていて美味しくいただきました。 そのままでも充分においしいのですが、できればもう少しニンニクのガツンとした辛味が加わるとリピートする人が増えるように思いました。 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

コメント 10 21
きらきらみるる バッジ画像
| 12/16 | 新商品モニター

洋麺屋ピエトロ にんたら にんにくとたらこのペペロンチーノ先行モニターに選んでいただきありがとうございました。 パッケージ写真のようなゴロゴロしたにんにくにたらこのピンクが食欲をそそります。 とてもお上品なお味にまとまっていて美味しくいただきました。 そのままでも充分においしいのですが、できればもう少しニンニクのガツンとした辛味が加わるとリピートする人が増えるように思いました。 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

ユーザー画像
きらきらみるる バッジ画像
| 12/16 | 新商品モニター
ユーザー画像 バッジ画像

閉店されましたがピエトロ自由が丘店♪ 我が家の愛犬をトリミングに預けている間、 ひとりでのんびり過ごし、 家族とわいわいランチしながら過ごし、 ワン友さんたちとたくさんの情報交換、笑顔とおいしいを共有しながら過ごし・・・ 天井が高くて、居心地がよくて、スタッフさんがフレンドリーで お店はいつもにぎわっていました。 愛犬を迎えに行くとお互いに「あ~っ!!いい匂いっ!」って ハグしあっていたな~。 今はもう、ワン友さんたちのわんちゃんも我が家の愛犬も 「にじいろ組」ですが かけがえのない宝物のようなひとときをすごせた大切な 場所でした。

閉店されましたがピエトロ自由が丘店♪ 我が家の愛犬をトリミングに預けている間、 ひとりでのんびり過ごし、 家族とわいわいランチしながら過ごし、 ワン友さんたちとたくさんの情報交換、笑顔とおいしいを共有しながら過ごし・・・ 天井が高くて、居心地がよくて、スタッフさんがフレンドリーで お店はいつもにぎわっていました。 愛犬を迎えに行くとお互いに「あ~っ!!いい匂いっ!」って ハグしあっていたな~。 今はもう、ワン友さんたちのわんちゃんも我が家の愛犬も 「にじいろ組」ですが かけがえのない宝物のようなひとときをすごせた大切な 場所でした。

コメント 6 26
ぽんちゃん
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」

閉店されましたがピエトロ自由が丘店♪ 我が家の愛犬をトリミングに預けている間、 ひとりでのんびり過ごし、 家族とわいわいランチしながら過ごし、 ワン友さんたちとたくさんの情報交換、笑顔とおいしいを共有しながら過ごし・・・ 天井が高くて、居心地がよくて、スタッフさんがフレンドリーで お店はいつもにぎわっていました。 愛犬を迎えに行くとお互いに「あ~っ!!いい匂いっ!」って ハグしあっていたな~。 今はもう、ワン友さんたちのわんちゃんも我が家の愛犬も 「にじいろ組」ですが かけがえのない宝物のようなひとときをすごせた大切な 場所でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ぽんちゃん
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

【わたしと「ピエトロ」】オレンジのキャップがある食卓 わたしと「ピエトロ」の思い出は“オレンジのキャップがある食卓”です。 ピエトロドレッシングのあの丸いフォルムのオレンジのキャップと最初に出会ったのは私が幼稚園の頃、ギフトでドレッシングセットをいただいた時でした。 その日の晩ごはんの食卓に並んでいたのが、オレンジのキャップのピエトロドレッシング。 サラダにかけて食べてみたら、おいしさにびっくり!!! 小さい頃はとても食が細かったので、もりもりとサラダを食べたことを家族がものすごく喜んでくれました。 その時に感じた「おいしいって、しあわせなんだ」という温かな気持ちを、今でも鮮明に覚えています。 「おいしい」と「しあわせ」が結びついた瞬間でした。 おいしいものを食べること、それだけではなく、おいしいものを楽しむ時間と空間、おいしいものを一緒に楽しむ人たちとその笑顔。 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーを教えてくれたのが“オレンジのキャップがある食卓”でした。 おかげさまで今では、誰にもまけないくらいの食いしん坊に 笑 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーは私の人生を豊かにしてくれています。 そして、そのパワーで、世の中にもっともっとしあわせをつなげていきたいと思っています! ありがとう、オレンジのキャップ!これからもよろしくね♡♡♡

【わたしと「ピエトロ」】オレンジのキャップがある食卓 わたしと「ピエトロ」の思い出は“オレンジのキャップがある食卓”です。 ピエトロドレッシングのあの丸いフォルムのオレンジのキャップと最初に出会ったのは私が幼稚園の頃、ギフトでドレッシングセットをいただいた時でした。 その日の晩ごはんの食卓に並んでいたのが、オレンジのキャップのピエトロドレッシング。 サラダにかけて食べてみたら、おいしさにびっくり!!! 小さい頃はとても食が細かったので、もりもりとサラダを食べたことを家族がものすごく喜んでくれました。 その時に感じた「おいしいって、しあわせなんだ」という温かな気持ちを、今でも鮮明に覚えています。 「おいしい」と「しあわせ」が結びついた瞬間でした。 おいしいものを食べること、それだけではなく、おいしいものを楽しむ時間と空間、おいしいものを一緒に楽しむ人たちとその笑顔。 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーを教えてくれたのが“オレンジのキャップがある食卓”でした。 おかげさまで今では、誰にもまけないくらいの食いしん坊に 笑 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーは私の人生を豊かにしてくれています。 そして、そのパワーで、世の中にもっともっとしあわせをつなげていきたいと思っています! ありがとう、オレンジのキャップ!これからもよろしくね♡♡♡

コメント 15 28
ピエトロスタッフ さこ
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」

【わたしと「ピエトロ」】オレンジのキャップがある食卓 わたしと「ピエトロ」の思い出は“オレンジのキャップがある食卓”です。 ピエトロドレッシングのあの丸いフォルムのオレンジのキャップと最初に出会ったのは私が幼稚園の頃、ギフトでドレッシングセットをいただいた時でした。 その日の晩ごはんの食卓に並んでいたのが、オレンジのキャップのピエトロドレッシング。 サラダにかけて食べてみたら、おいしさにびっくり!!! 小さい頃はとても食が細かったので、もりもりとサラダを食べたことを家族がものすごく喜んでくれました。 その時に感じた「おいしいって、しあわせなんだ」という温かな気持ちを、今でも鮮明に覚えています。 「おいしい」と「しあわせ」が結びついた瞬間でした。 おいしいものを食べること、それだけではなく、おいしいものを楽しむ時間と空間、おいしいものを一緒に楽しむ人たちとその笑顔。 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーを教えてくれたのが“オレンジのキャップがある食卓”でした。 おかげさまで今では、誰にもまけないくらいの食いしん坊に 笑 「おいしい」が生み出す温かなしあわせパワーは私の人生を豊かにしてくれています。 そして、そのパワーで、世の中にもっともっとしあわせをつなげていきたいと思っています! ありがとう、オレンジのキャップ!これからもよろしくね♡♡♡

ユーザー画像
ピエトロスタッフ さこ
| 12/16 | わたしと「ピエトロ」
ユーザー画像

じゃこと油揚げともやしのサラダを和風ドレッシングで。

じゃこと油揚げともやしのサラダを和風ドレッシングで。

コメント 0 10
江戸っ子
| 12/16 | 今日のサラダ

じゃこと油揚げともやしのサラダを和風ドレッシングで。

ユーザー画像
江戸っ子
| 12/16 | 今日のサラダ
  • 876-900件 / 全1821件