いつのまにか我が家の実家の冷蔵庫に
ピエトロが置かれるようになり
継続品として当たり前のようにあり
結婚して妻になり母になり肩書きが増えても
そこにはピエトロがありました。
レストラン店舗ができて行くようになり
子育て真っ最中のとき
どれだけ子供達にも
外食の楽しみを教えてくれたことか
お店の閉店を感じて
そして横浜には2店舗
その時々のおもいがあり
自分の歳を重ねても
嬉しい時も悲しい時も、
自分に変化があった時も
いつもそばにいるのが
ピエトロと言う存在です。
お嫁に娘が行く時にも
ピエトロドレッシングやパットフッテ
おうちパスタを持たせたわたし。
(当たり前のように
娘は喜んで持って行きました。
お嫁入り道具?笑)
月日は流れていってもこれからも
既に三世代まで
ピエトロが息づいている我が家。
はじまりは…は
関東にピエトロと言う存在が来てから
いつもそこにはピエトロがある
歴史はまだまだ自分史のなかに
重ねていくのでしょうね。
いつのまにか我が家の実家の冷蔵庫に
ピエトロが置かれるようになり
継続品として当たり前のようにあり
結婚して妻になり母になり肩書きが増えても
そこにはピエトロがありました。
レストラン店舗ができて行くようになり
子育て真っ最中のとき
どれだけ子供達にも
外食の楽しみを教えてくれたことか
お店の閉店を感じて
そして横浜には2店舗
その時々のおもいがあり
自分の歳を重ねても
嬉しい時も悲しい時も、
自分に変化があった時も
いつもそばにいるのが
ピエトロと言う存在です。
お嫁に娘が行く時にも
ピエトロドレッシングやパットフッテ
おうちパスタを持たせたわたし。
(当たり前のように
娘は喜んで持って行きました。
お嫁入り道具?笑)
月日は流れていってもこれからも
既に三世代まで
ピエトロが息づいている我が家。
はじまりは…は
関東にピエトロと言う存在が来てから
いつもそこにはピエトロがある
歴史はまだまだ自分史のなかに
重ねていくのでしょうね。
13
23
美凛 (よしりん)
|
12/15
|
わたしと「ピエトロ」