ピエトロホームタウン

くうちゃ
2025/01/17 17:15

素晴らしいイベントですね☺
大切に育てられたお野菜が見た目だけで廃棄されたりすることは残念でなりません。
味は間違いなくおいしいのですから♪
もっと規格外の野菜がどんどん流通して、農家さんの応援や食物を大切にすることにつながればよいなあと思います。

ゆうゆうちゃん
2025/01/17 15:54

道の駅で購入します。
大きすぎても駄目だとかで、たくさん入って とにかく安い。
おまけに近郊野菜なので新鮮です!


ゆうゆうちゃんさん、道の駅で購入されているのですね!
大きすぎる野菜も、規格外野菜になるんですよね…私からすると嬉しいと思ってしまいます…(笑)

新鮮でおいしい野菜をお手頃な価格で買えるのは嬉しいですよね!
こういう小さなところからでも、野菜や農家さんを救いたいですね☺️

モルモット
2025/01/17 13:26

規格外野菜のことは知っていましたが、残念ながら買って食べたことはありません。
どこかで見つけることができたら嬉しいですね!

みか
2025/01/17 11:10

とても素敵なイベントですね(⁠^⁠^⁠)
実家の両親が家庭菜園をしているので、夏休みには子どもたちと野菜や果物の収穫を手伝っています。お店に並ぶものに比べると形や色が変わっているものが多いですが…採れたて旬の食べ物って最高に美味しい!と家族みんなで実感できる体験になっています♡
ピエトロのイベントにも、いつか親子で参加してみたいです。


みかさん、ありがとうございます☺️
とても素敵なエピソードですね~!
採れたての野菜はおいしいに間違いありませんね…✨️
収穫の体験は記憶に残りますし、どんな形の野菜だったとしても愛情も湧きますよね!!

いつかみかさんも機会がありましたら、お待ちしております😆

ゆず
2025/01/17 09:54

私も規格外品で美味しそうなら全然大歓迎ですよ!!美味しく食べれるように自分も腕をみがかなくちゃ〜と、よく0円食堂とかテレビをみるたび思いました😊

sarisari
2025/01/17 07:54

規格外野菜、スーパーで見かけるとよく購入しています。
食育イベント、素晴らしいイベントですね。おいしそうです。


sarisariさん、規格外野菜を購入されているとのこと、素敵ですね✨️
イベントもお褒めいただきありがとうございます☺️
子どもたちにとって学びにつながり、心に残るイベントになってくれているとうれしいなと思います…!

ちゃ
2025/01/17 06:43

農家の方が大事に育てられた野菜、大事にいただきたいです。


ちゃさん、農家の方の想いがたくさん詰まった野菜たち、少しずつでも救って大切にいただきたいですね☺️

BLACK & MILK
2025/01/17 05:27

規格外でも、食べられるなら問題なし

むさしまる バッジ画像
2025/01/16 21:42

規格外大歓迎です
美味しそうな大根葉ですね✨️

おお
2025/01/16 20:49

規格外大歓迎です
腐っていない限りもったいないです