• ログインもしくはアカウント登録してください。

ピエトロホームタウン

翼が欲しい虎
2025/01/16 20:25

昨年、〇▽▢さんのイベントで、「ふぞろい野菜のカレー」を食べました。野菜はとても美味かったのですが、実はカレーの味がいまいち、野菜も固い状態の物があったりと、ちょっとガッカリしました。ピエトロさんのイベントは、さすがに美味そうですね。

ウルトラの母
2025/01/16 20:24

家庭菜園していると多分規格外は多そうですが、自分で食べるのだから、きれいに切ったり、そいだりで、上手に使っていると思います。またおすそ分けでも喜んでいただけてます。我が家は無農薬だからこそ見た目が( ^ω^)・・・

江戸っ子
2025/01/16 17:18

姿煮にするのでない限り、どうせ切って食べるのですから味が変わらないのであれば規格外でも購入したいと思います。

ゴリラの飼育員
2025/01/16 16:53

規格外のお野菜は,本当に味に差がないと思うのであれば買わせていただいてます。

あんすー バッジ画像
2025/01/16 16:52

いつもお買い物で規格外の野菜を安く買わせていただいてます。

ブルーデージー
2025/01/16 16:50

ピエトロのSDGs活動の記事を拝見しながら誰かと一緒に学べる楽しさを疑似体験した様に感じました
物価高騰で何もかも高いと嘆くより、皆で工夫しながら美味しい食事作りに繋げる活動とても参考になりました
自分でも規格外の野菜を利用しています 毎日考えながら廃棄される食材が無くなっていく事を願います
これからも一緒に自分なりに続けて行きたいです


ブルーデージーさん、お褒めのお言葉をありがとうございます☺️
確かに物価高騰の中でも、工夫次第ではみんなにとっておいしい食につながりますね!✨️
規格外の野菜の利用も素敵ですね!
毎日の積み重ねで、少しずつでも野菜や農家さんを救うことができるといいなぁと思います。

私もこれからもみなさまと一緒に取り組んで行きたいと思います!🤝

ai
2025/01/16 16:39

あれば積極的に購入したいです

待雪草
2025/01/16 16:00

いつも買い物で利用しているお店の一画に農家さんの直売コーナーがあります たぶん規格外になってしまうのだろうと思える物が並んでいます 素人の私には普通に見えるモノも規格外になっているのかなぁと感じました
近所の農家さんの品物なので鮮度は抜群! 出会えた時は購入しています
どんな作物も農家さんが丹精こめて作ってくれているからこそ大切に美味しく食べたいですね

けいこっく
2025/01/16 15:43

「規格外野菜」テレビで見たことがあるぐらいです。
味に遜色がないなら、購入してみたいです。
気所で売られているといいのですが。

ぽんちゃん
2025/01/16 15:41

「規格外」という表現は流通に関してのことであって栄養、お味にはまったく当てはまりませんよね。農家さんに失礼よねっていつも思います。
日頃から「地産地消」や「身土不二」という言葉も大切にしていきたいです。
巡り巡ってSDGsにつながっていくのではないでしょうか。


ぽんちゃんさん、コメントを見ながら確かにそうだなぁ…と思いました。
栄養やお味は他のお野菜と変わらないものですし、心を込めて野菜を作ってくださった農家さんのことを考えると、その通りかもしれませんね…

「地産地消」や「身土不二」という言葉もとても大切ですね!
小さなことでも、それが積み重なってSDGsにつながるといいなと思います☺️