【2025年のお正月ごはん🐍】 毎年恒例母の手作りお節🎍
毎年12月31日になると母が一生懸命お節を作ってくれます。
今年も東京の実家に帰省できたのでお節作りのお手伝い◎
色とりどり華やかなお節が完成しました✨️
私も小さい頃から母と一緒になって、黒豆を煮たり、
伊達巻を巻いたり、栗きんとんを丸めるお手伝いをしていたのですが、
今年は紅白かまぼこの入れ替え係と栗きんとんを丸める係に任命されました!笑
今年は巳年なので栗きんとんはヘビ仕様🐍
手際よくいろいろな料理を作る母にはいつまで経っても頭が上がりません…。
数の子の塩抜き加減も最高でした😋
なんといっても毎年ナマコを捌く母の姿を見るとつくづく、
「こんなものまで捌けちゃうのか…!」と驚きます笑
今年も家族揃って母のおせち料理で新年の始まりです!🎍
【2025年のお正月ごはん🐍】 毎年恒例母の手作りお節🎍
毎年12月31日になると母が一生懸命お節を作ってくれます。
今年も東京の実家に帰省できたのでお節作りのお手伝い◎
色とりどり華やかなお節が完成しました✨️
私も小さい頃から母と一緒になって、黒豆を煮たり、
伊達巻を巻いたり、栗きんとんを丸めるお手伝いをしていたのですが、
今年は紅白かまぼこの入れ替え係と栗きんとんを丸める係に任命されました!笑
今年は巳年なので栗きんとんはヘビ仕様🐍
手際よくいろいろな料理を作る母にはいつまで経っても頭が上がりません…。
数の子の塩抜き加減も最高でした😋
なんといっても毎年ナマコを捌く母の姿を見るとつくづく、
「こんなものまで捌けちゃうのか…!」と驚きます笑
今年も家族揃って母のおせち料理で新年の始まりです!🎍
14
28
ピエトロスタッフ なぁな
|
01/16
|
トークテーマ