NEW
【わが家のストック食材😆】
ズバリ!パスタ(乾麺)です♪
-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------
※以下、忖度なしでパスタのブランド
名前出ると思いますがご容赦ください💦
-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------
パスタの乾麺には
『テフロンダイス』と『ブロンズダイス』があって
前者は表面がつるつるとした歯ごたえや
弾力のある食感を作りやすいパスタで
日本人が特に馴染み深いパスタだと思います♪
後者は、イタリアの伝統的な製法と言われ…
表面にざらつきのある為、ソースとの一体感
もちっとした食感を楽しめると言われてます✨️
-------❁ ❁ ❁-------
私の場合、パスタメニューによって
パスタの太さだけでなく
パスタの食感や風味をどう楽しみたいかで
テフロンやブロンズだったり
ブランドを使い分けています🫢
私のパスタファン歴は27年✨️
10年前には様々なパスタブランドを
食べ比べしていた時期もありました♪
【写真1枚目(2015年の話)】
これまでで1番好きだったパスタは
ご家庭で最初に食べて美味しいと感じた
『ブイトーニ(Buitoni)』のパスタでした!
(写真の真ん中の列少し右の、緑色の袋)
(現在は日本市場には存在しなくなりました)
そして、長年食べてきて使用してるパスタも
だいぶ絞れてきました🤗
【写真2枚目(2025年現在)】
テフロン
・AGNESI(1.7mm/1.5mm)
・Barilla(1.6mm/SOC No.5=1.78mm)
ブロンズ
・DE CECCO(1.6mm/1.9mm/約2.1mm)
1.5mm〜2.1mmまでは
様々なパスタメニューに合うように
変幻自在にストックしています✨️
上記以外のパスタを使う時は
普段は所持していないので
時々買う形です🫢
【わが家のストック食材😆】
ズバリ!パスタ(乾麺)です♪
-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------
※以下、忖度なしでパスタのブランド
名前出ると思いますがご容赦ください💦
-------❁ ❁ ❁--------------❁ ❁ ❁-------
パスタの乾麺には
『テフロンダイス』と『ブロンズダイス』があって
前者は表面がつるつるとした歯ごたえや
弾力のある食感を作りやすいパスタで
日本人が特に馴染み深いパスタだと思います♪
後者は、イタリアの伝統的な製法と言われ…
表面にざらつきのある為、ソースとの一体感
もちっとした食感を楽しめると言われてます✨️
-------❁ ❁ ❁-------
私の場合、パスタメニューによって
パスタの太さだけでなく
パスタの食感や風味をどう楽しみたいかで
テフロンやブロンズだったり
ブランドを使い分けています🫢
私のパスタファン歴は27年✨️
10年前には様々なパスタブランドを
食べ比べしていた時期もありました♪
【写真1枚目(2015年の話)】
これまでで1番好きだったパスタは
ご家庭で最初に食べて美味しいと感じた
『ブイトーニ(Buitoni)』のパスタでした!
(写真の真ん中の列少し右の、緑色の袋)
(現在は日本市場には存在しなくなりました)
そして、長年食べてきて使用してるパスタも
だいぶ絞れてきました🤗
【写真2枚目(2025年現在)】
テフロン
・AGNESI(1.7mm/1.5mm)
・Barilla(1.6mm/SOC No.5=1.78mm)
ブロンズ
・DE CECCO(1.6mm/1.9mm/約2.1mm)
1.5mm〜2.1mmまでは
様々なパスタメニューに合うように
変幻自在にストックしています✨️
上記以外のパスタを使う時は
普段は所持していないので
時々買う形です🫢
4
3
あきたん
|
10時間前
|
トークテーマ