広場

トークテーマ

7月のトークテーマ「“夏のたのしみ”をきかせて!🌊✨️」

夏になりましたね✨️✨️7月のトークテーマは「“夏のたのしみ”をきかせて🌊✨️」🌺
暑い日が続いていますが、夏はイベントやセミの鳴き声、夏ならではの食など…たのしみがたくさんありますね😆
ということで、みなさまの“夏のたのしみ”を「広場」できかせてください!

💬 “ひとこと”投稿も大歓迎!気軽にご参加くださいね♪

また、仲間の投稿にも いいね👍️コメント をしあって、ピエトロホームタウンのみなさまと一緒に夏をたのしみましょう♪

📩 オレンジ色の「投稿する」ボタン から、投稿をお待ちしています!


▼広場の詳しい投稿の方法はこちらからご覧ください!

🔗 投稿方法の詳細はこちら

※広場のカテゴリ「トークテーマ」から「投稿する」ボタンを押すと、投稿文の冒頭に今月のトークテーマが自動で表示されます。

ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末に餅つきして新年は雑煮です

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末に餅つきして新年は雑煮です

コメント 17 21
ai
| 01/22 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末に餅つきして新年は雑煮です

ユーザー画像
ai
| 01/22 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 元旦の挨拶の儀式 お屠蘇と黒豆、テリーヌ、お雑煮です。その後昼食でおせち料理をいただきました。お雑煮には、するめ、昆布、椎茸で出汁をとり、丸餅➖とシンプルバージョンです。お雑煮の出汁は一食の都度作ります。博多雑煮は大きな器でいただきます。写真はありません。忘れてました。黒豆は甘さ控えめです。筑前煮もたらふく作ってたべました

【2025年のお正月ごはん🐍】 元旦の挨拶の儀式 お屠蘇と黒豆、テリーヌ、お雑煮です。その後昼食でおせち料理をいただきました。お雑煮には、するめ、昆布、椎茸で出汁をとり、丸餅➖とシンプルバージョンです。お雑煮の出汁は一食の都度作ります。博多雑煮は大きな器でいただきます。写真はありません。忘れてました。黒豆は甘さ控えめです。筑前煮もたらふく作ってたべました

コメント 12 21
ウルトラの母
| 01/21 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 元旦の挨拶の儀式 お屠蘇と黒豆、テリーヌ、お雑煮です。その後昼食でおせち料理をいただきました。お雑煮には、するめ、昆布、椎茸で出汁をとり、丸餅➖とシンプルバージョンです。お雑煮の出汁は一食の都度作ります。博多雑煮は大きな器でいただきます。写真はありません。忘れてました。黒豆は甘さ控えめです。筑前煮もたらふく作ってたべました

ユーザー画像
ウルトラの母
| 01/21 | トークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 今年のお正月は、大好きなお肉とお魚づくしでした✨️(ちなみに毎年です…笑) お肉屋さんでおいしそうな“ザブトン”のお肉を発見…👀 目がキラキラしてしまい、思わず購入!おうちでステーキにしました🤤 お醤油とわさびで食べました!柔らかくて、本当に本当においしかったです…!! ちなみに写真のステーキの後ろに写っているのは、大好きなローストビーフです!🤭 そして、これまただーいすきなお寿司…! なんと、年末年始でお寿司を3回も食べました😋 ちなみに刺盛りも食べましたよ~🐟️ (早く食べたすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました…笑) 大好きなものをたくさん食べることができた、しあわせなお正月でした☺️

【2025年のお正月ごはん🐍】 今年のお正月は、大好きなお肉とお魚づくしでした✨️(ちなみに毎年です…笑) お肉屋さんでおいしそうな“ザブトン”のお肉を発見…👀 目がキラキラしてしまい、思わず購入!おうちでステーキにしました🤤 お醤油とわさびで食べました!柔らかくて、本当に本当においしかったです…!! ちなみに写真のステーキの後ろに写っているのは、大好きなローストビーフです!🤭 そして、これまただーいすきなお寿司…! なんと、年末年始でお寿司を3回も食べました😋 ちなみに刺盛りも食べましたよ~🐟️ (早く食べたすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました…笑) 大好きなものをたくさん食べることができた、しあわせなお正月でした☺️

コメント 22 25
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 01/21 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 今年のお正月は、大好きなお肉とお魚づくしでした✨️(ちなみに毎年です…笑) お肉屋さんでおいしそうな“ザブトン”のお肉を発見…👀 目がキラキラしてしまい、思わず購入!おうちでステーキにしました🤤 お醤油とわさびで食べました!柔らかくて、本当に本当においしかったです…!! ちなみに写真のステーキの後ろに写っているのは、大好きなローストビーフです!🤭 そして、これまただーいすきなお寿司…! なんと、年末年始でお寿司を3回も食べました😋 ちなみに刺盛りも食べましたよ~🐟️ (早く食べたすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました…笑) 大好きなものをたくさん食べることができた、しあわせなお正月でした☺️

ユーザー画像 バッジ画像
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 01/21 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 雑煮、がめ煮、なます、栗きんとんは作り、あとは実家でもらったおせち料理です。 雑煮が大好きなので、たくさん作って楽をして、箱根駅伝視聴をゆっくり楽しみました。

【2025年のお正月ごはん🐍】 雑煮、がめ煮、なます、栗きんとんは作り、あとは実家でもらったおせち料理です。 雑煮が大好きなので、たくさん作って楽をして、箱根駅伝視聴をゆっくり楽しみました。

コメント 12 17
ハル バッジ画像
| 01/21 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 雑煮、がめ煮、なます、栗きんとんは作り、あとは実家でもらったおせち料理です。 雑煮が大好きなので、たくさん作って楽をして、箱根駅伝視聴をゆっくり楽しみました。

ユーザー画像
ハル バッジ画像
| 01/21 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 親戚とすき焼きを食べました🐮

【2025年のお正月ごはん🐍】 親戚とすき焼きを食べました🐮

コメント 18 20
むさしまる バッジ画像
| 01/20 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 親戚とすき焼きを食べました🐮

ユーザー画像
むさしまる バッジ画像
| 01/20 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末から鶏ガラをコトコト出汁をとりお正月にきりたんぽ鍋を食べるのが恒例となっています。 年越しそばもその出汁を使用しています。 毎年夕飯たくさん食べてしまうので年越しそばが食べられませんが家族からとてもおいしいと好評です。 お雑煮は家族が違うお餅で食べたいというのでだんだん作らなくなり今ではお雑煮の代わりにきりたんぽ鍋となりました。 今年もおいしく頂きました。

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末から鶏ガラをコトコト出汁をとりお正月にきりたんぽ鍋を食べるのが恒例となっています。 年越しそばもその出汁を使用しています。 毎年夕飯たくさん食べてしまうので年越しそばが食べられませんが家族からとてもおいしいと好評です。 お雑煮は家族が違うお餅で食べたいというのでだんだん作らなくなり今ではお雑煮の代わりにきりたんぽ鍋となりました。 今年もおいしく頂きました。

コメント 20 19
ミック バッジ画像
| 01/20 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 年末から鶏ガラをコトコト出汁をとりお正月にきりたんぽ鍋を食べるのが恒例となっています。 年越しそばもその出汁を使用しています。 毎年夕飯たくさん食べてしまうので年越しそばが食べられませんが家族からとてもおいしいと好評です。 お雑煮は家族が違うお餅で食べたいというのでだんだん作らなくなり今ではお雑煮の代わりにきりたんぽ鍋となりました。 今年もおいしく頂きました。

ユーザー画像
ミック バッジ画像
| 01/20 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月の煮物で1番好きなのが酢蓮と八つ頭です 今年は緑チリーズを掛けて食べてみました 家族は美味しいと好評でした✨ 来年は赤チリーズも試してみたいです

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月の煮物で1番好きなのが酢蓮と八つ頭です 今年は緑チリーズを掛けて食べてみました 家族は美味しいと好評でした✨ 来年は赤チリーズも試してみたいです

コメント 9 20
ブルーデージー
| 01/17 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月の煮物で1番好きなのが酢蓮と八つ頭です 今年は緑チリーズを掛けて食べてみました 家族は美味しいと好評でした✨ 来年は赤チリーズも試してみたいです

ユーザー画像
ブルーデージー
| 01/17 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 通販で購入したお節料理がメインですね。 他には別途購入したテリーヌ系の物を食べていました。 もちろん日本酒のツマミとしての事なんですがね。

【2025年のお正月ごはん🐍】 通販で購入したお節料理がメインですね。 他には別途購入したテリーヌ系の物を食べていました。 もちろん日本酒のツマミとしての事なんですがね。

コメント 2 20
江戸っ子
| 01/16 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 通販で購入したお節料理がメインですね。 他には別途購入したテリーヌ系の物を食べていました。 もちろん日本酒のツマミとしての事なんですがね。

ユーザー画像
江戸っ子
| 01/16 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 毎年恒例母の手作りお節🎍 毎年12月31日になると母が一生懸命お節を作ってくれます。 今年も東京の実家に帰省できたのでお節作りのお手伝い◎ 色とりどり華やかなお節が完成しました✨️ 私も小さい頃から母と一緒になって、黒豆を煮たり、 伊達巻を巻いたり、栗きんとんを丸めるお手伝いをしていたのですが、 今年は紅白かまぼこの入れ替え係と栗きんとんを丸める係に任命されました!笑 今年は巳年なので栗きんとんはヘビ仕様🐍 手際よくいろいろな料理を作る母にはいつまで経っても頭が上がりません…。 数の子の塩抜き加減も最高でした😋 なんといっても毎年ナマコを捌く母の姿を見るとつくづく、 「こんなものまで捌けちゃうのか…!」と驚きます笑 今年も家族揃って母のおせち料理で新年の始まりです!🎍

【2025年のお正月ごはん🐍】 毎年恒例母の手作りお節🎍 毎年12月31日になると母が一生懸命お節を作ってくれます。 今年も東京の実家に帰省できたのでお節作りのお手伝い◎ 色とりどり華やかなお節が完成しました✨️ 私も小さい頃から母と一緒になって、黒豆を煮たり、 伊達巻を巻いたり、栗きんとんを丸めるお手伝いをしていたのですが、 今年は紅白かまぼこの入れ替え係と栗きんとんを丸める係に任命されました!笑 今年は巳年なので栗きんとんはヘビ仕様🐍 手際よくいろいろな料理を作る母にはいつまで経っても頭が上がりません…。 数の子の塩抜き加減も最高でした😋 なんといっても毎年ナマコを捌く母の姿を見るとつくづく、 「こんなものまで捌けちゃうのか…!」と驚きます笑 今年も家族揃って母のおせち料理で新年の始まりです!🎍

コメント 14 28
ピエトロスタッフ なぁな バッジ画像
| 01/16 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 毎年恒例母の手作りお節🎍 毎年12月31日になると母が一生懸命お節を作ってくれます。 今年も東京の実家に帰省できたのでお節作りのお手伝い◎ 色とりどり華やかなお節が完成しました✨️ 私も小さい頃から母と一緒になって、黒豆を煮たり、 伊達巻を巻いたり、栗きんとんを丸めるお手伝いをしていたのですが、 今年は紅白かまぼこの入れ替え係と栗きんとんを丸める係に任命されました!笑 今年は巳年なので栗きんとんはヘビ仕様🐍 手際よくいろいろな料理を作る母にはいつまで経っても頭が上がりません…。 数の子の塩抜き加減も最高でした😋 なんといっても毎年ナマコを捌く母の姿を見るとつくづく、 「こんなものまで捌けちゃうのか…!」と驚きます笑 今年も家族揃って母のおせち料理で新年の始まりです!🎍

ユーザー画像
ピエトロスタッフ なぁな バッジ画像
| 01/16 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月は終わりましたが どんど焼きに行き甘酒、お汁粉をいただきました まゆ玉をいただいて来て焼いてきな粉をつけて無病息災を願いながらいただきました

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月は終わりましたが どんど焼きに行き甘酒、お汁粉をいただきました まゆ玉をいただいて来て焼いてきな粉をつけて無病息災を願いながらいただきました

コメント 8 17
おお
| 01/15 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月は終わりましたが どんど焼きに行き甘酒、お汁粉をいただきました まゆ玉をいただいて来て焼いてきな粉をつけて無病息災を願いながらいただきました

ユーザー画像
おお
| 01/15 | トークテーマ
ユーザー画像

大人になるまでお雑煮はみな同じと思っていました 広島の親友がブリを入れると聞いてそれから興味を持ち「どんなお雑煮?」と聞くようになりました 家は豚汁のように色々な野菜が入って最後に焼き餅を入れます お肉は鶏肉です

大人になるまでお雑煮はみな同じと思っていました 広島の親友がブリを入れると聞いてそれから興味を持ち「どんなお雑煮?」と聞くようになりました 家は豚汁のように色々な野菜が入って最後に焼き餅を入れます お肉は鶏肉です

コメント 10 17
おお
| 01/15 | トークテーマ

大人になるまでお雑煮はみな同じと思っていました 広島の親友がブリを入れると聞いてそれから興味を持ち「どんなお雑煮?」と聞くようになりました 家は豚汁のように色々な野菜が入って最後に焼き餅を入れます お肉は鶏肉です

ユーザー画像
おお
| 01/15 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 おせち料理は作りませんが 毎年色々パンフレットみながら楽しみます。 そして…お雑煮、 三が日まで今年は3種類作ってみました。 (いつもは2種) 元旦、関東風、(醤油出汁、具材たくさん) 2日、福井風 (昆布出汁で鰹節をかけて       具材がないのです。) 3日、関西風(白味噌) 四角餅だったり、丸餅だったり 具材あるなし 地域によっても各家庭によっても お雑煮はいろいろ違って楽しいですよね。 お正月🎍も終わりましたが 一月中には チゲ雑煮を作りたいなぁと思っています。 お餅と言えば… あたためたココナツミルク、 タピオカ、あずき🫘そしてお餅をいれて上に 胡麻をふりかけてスイーツにしても食べました。 アレンジ次第でいろんな食べ方も 楽しいですよね。

【2025年のお正月ごはん🐍】 おせち料理は作りませんが 毎年色々パンフレットみながら楽しみます。 そして…お雑煮、 三が日まで今年は3種類作ってみました。 (いつもは2種) 元旦、関東風、(醤油出汁、具材たくさん) 2日、福井風 (昆布出汁で鰹節をかけて       具材がないのです。) 3日、関西風(白味噌) 四角餅だったり、丸餅だったり 具材あるなし 地域によっても各家庭によっても お雑煮はいろいろ違って楽しいですよね。 お正月🎍も終わりましたが 一月中には チゲ雑煮を作りたいなぁと思っています。 お餅と言えば… あたためたココナツミルク、 タピオカ、あずき🫘そしてお餅をいれて上に 胡麻をふりかけてスイーツにしても食べました。 アレンジ次第でいろんな食べ方も 楽しいですよね。

コメント 17 17
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 01/15 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 おせち料理は作りませんが 毎年色々パンフレットみながら楽しみます。 そして…お雑煮、 三が日まで今年は3種類作ってみました。 (いつもは2種) 元旦、関東風、(醤油出汁、具材たくさん) 2日、福井風 (昆布出汁で鰹節をかけて       具材がないのです。) 3日、関西風(白味噌) 四角餅だったり、丸餅だったり 具材あるなし 地域によっても各家庭によっても お雑煮はいろいろ違って楽しいですよね。 お正月🎍も終わりましたが 一月中には チゲ雑煮を作りたいなぁと思っています。 お餅と言えば… あたためたココナツミルク、 タピオカ、あずき🫘そしてお餅をいれて上に 胡麻をふりかけてスイーツにしても食べました。 アレンジ次第でいろんな食べ方も 楽しいですよね。

ユーザー画像
美凛 (よしりん) バッジ画像
| 01/15 | トークテーマ
ユーザー画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 我が家の元旦の雑煮は、出汁は昆布、しいたけ、するめでとります。丸餅でブリ、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮で西田さんと同じです。

【2025年のお正月ごはん🐍】 我が家の元旦の雑煮は、出汁は昆布、しいたけ、するめでとります。丸餅でブリ、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮で西田さんと同じです。

コメント 15 17
ウルトラの母
| 01/15 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 我が家の元旦の雑煮は、出汁は昆布、しいたけ、するめでとります。丸餅でブリ、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮で西田さんと同じです。

ユーザー画像
ウルトラの母
| 01/15 | トークテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月といえばお雑煮!ということで、今年も母と一緒に作って食べました~!    私の住んでいる福岡県のお雑煮は、『博多雑煮』でして、焼きアゴ(トビウオ)でとった出汁に、ブリ、お餅、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮です!  具材はご家庭によっても異なりますが、毎年、あのおいしすぎるお出汁を頂くことができるのがワクワクです♪    今年もおいしさに感動して、おかわりにおかわりを重ね…「おいしいものは、最後の一口までおいしいなぁ~」と思いながら、たくさん食べてしまいました!😆  そして、その分お餅もたくさん食べてしまいました…お正月明けはすこし食べるのを控えています…(笑)    みなさまの地域のお雑煮も、ぜひ投稿にて教えてください~!!

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月といえばお雑煮!ということで、今年も母と一緒に作って食べました~!    私の住んでいる福岡県のお雑煮は、『博多雑煮』でして、焼きアゴ(トビウオ)でとった出汁に、ブリ、お餅、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮です!  具材はご家庭によっても異なりますが、毎年、あのおいしすぎるお出汁を頂くことができるのがワクワクです♪    今年もおいしさに感動して、おかわりにおかわりを重ね…「おいしいものは、最後の一口までおいしいなぁ~」と思いながら、たくさん食べてしまいました!😆  そして、その分お餅もたくさん食べてしまいました…お正月明けはすこし食べるのを控えています…(笑)    みなさまの地域のお雑煮も、ぜひ投稿にて教えてください~!!

コメント 32 28
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 01/15 | トークテーマ

【2025年のお正月ごはん🐍】 お正月といえばお雑煮!ということで、今年も母と一緒に作って食べました~!    私の住んでいる福岡県のお雑煮は、『博多雑煮』でして、焼きアゴ(トビウオ)でとった出汁に、ブリ、お餅、かつお菜、かまぼこ、里芋、人参、大根、ごぼう、しいたけなど…具だくさんのお雑煮です!  具材はご家庭によっても異なりますが、毎年、あのおいしすぎるお出汁を頂くことができるのがワクワクです♪    今年もおいしさに感動して、おかわりにおかわりを重ね…「おいしいものは、最後の一口までおいしいなぁ~」と思いながら、たくさん食べてしまいました!😆  そして、その分お餅もたくさん食べてしまいました…お正月明けはすこし食べるのを控えています…(笑)    みなさまの地域のお雑煮も、ぜひ投稿にて教えてください~!!

ユーザー画像 バッジ画像
ピエトロホームタウン案内人 西田
| 01/15 | トークテーマ
  • 276-289件 / 全289件